• BIKEQA(バイカー)

    バイクと用品とツーリングのQ&A

カワサキ VERSYS-X 250/TOURERに関するQ&Aとオーナ&試乗インプレッション

このバイクに関する質問&回答とインプレッションを一緒に語りませんか。

全長×全幅×全高
VERSYS-X 250 TOURER 2,170mm×940mm×1,390mm
VERSYS-X 250 2,170mm×860mm×1,390mm
車両重量
VERSYS-X 250 TOURER 183kg
VERSYS-X 250 175kg
シート高 815mm
最高出力 24kW(33PS)/11,500rpm
最大トルク 21N・m(2.1kgf・m)/10,000rpm
タイヤサイズ 前 100/90-19M/C 57S 後 130/80-17M/C 65S
燃料タンク容量 17L

メーカー希望小売価格
VERSYS-X 250 TOURER 683,640円~ (本体価格633,000円~)
VERSYS-X 250 629,640円~ (本体価格583,000円~)

コメント
1-12表示/全12件中
[1]
2017年8月04日13:14
(名無し)さん
id:d0SOi8YDPEIo
質問・回答(Q&A)

実燃費を教えてください。

ツアラーなので実燃費が良さそうですね。
どのくらい走るのか教えてください。
  • 0
  • 0
[1-1]
2017年11月30日07:14
(名無し)さん
id:dBSg3Ay8g9fg
高速、下道半分半分の走行です。
メーター表示で27km/Lぐらい。
ガソリン満タン法で25km/Lくらいでした。
満タンで400kmは走れそうです。

[2]
2017年8月13日14:54
(名無し)さん
id:duplgKGSvAMk
インプレッション

シートが硬すぎる

慣らし中ですが初めてのツーリング行ってきました。
およそ300km走りましたがお尻の痛さが限界です。
100kmぐらいで痛くなり200kmで辛くなりました。
こまめに休憩を取りたまに立ち乗りしてポジションを直したほうがいいですよ。
  • 1
  • 0
[2-1]
2017年10月22日04:06
(名無し)さん
id:dB7dT9buTJ3E
ツアラーなのにシートが固いですよね。
私も100kmで尻痛になります。
[2-2]
2017年12月08日19:20
(名無し)さん
id:ddPpb/pBF/ag
対処はゲルザブしかありませんか?
サードベンダーの良さそうな交換シートってありませんか?

[3]
2017年8月28日04:23
(名無し)さん
id:dWR6LX5oQObE
インプレッション

足つき性がそこそこいい

アドベンチャーモデルなので足つきが気になるけれど身長170cmで両足かかとが浮く程度。
片足ならべったりです。
シート高815mmはこのモデルでは高い方ではないので足つき性は悪くないと思います。
  • 0
  • 0
[3-1]
2017年9月14日07:50
(名無し)さん
id:dmGYErtlCO/A
股下75cmですが初めはちょっと辛いかもしれません。
慣れれば気にならなくなりましたが。
[4]
2017年9月02日11:19
(名無し)さん
id:dWCqwohTZSI.
インプレッション

サスペンションはそんなに柔らかくない

ストロークは長いが張りがあるサスでオンロード向けのサスだ。
タイヤもオンロード指向なのでノーマルのままダートへ行くと結構怖い思いをするかも。
フラットダートをそこそこのスピードで流す程度なら問題ない。
少々荒れた林道ならばトコトコとゆっくり走ろう。
  • 0
  • 0
[5]
2017年9月17日21:57
(名無し)さん
id:d1pHpVdHZedE
インプレッション

車格の大きさがいい

400ccクラスの車格があります。
身体の大きな人でも恥ずかしくない大きさです。
エンジンは多少パワー不足を感じますが高速巡航は法定速度内なら快適です。
  • 0
  • 0
[6]
2017年9月23日18:53
(名無し)さん
id:dTUkDMAnIj3Q
質問・回答(Q&A)

ETCの取付けが大変と聞きました

外装を外してカウルの中に取付けるのがすごく大変と聞きました。
お店で取付けるとどのくらいの時間がかかったでしょうか。
また工賃も高めでしょうか?
  • 0
  • 0
[6-1]
2017年11月24日17:20
(名無し)さん
id:dxV0KaF0WH5o
ヤフオクでETC購入して自分で取付けました。
かなり大変だったのでDIYオススメしません。
お店で頼むと工賃高そうです。
[7]
2017年9月30日14:28
(名無し)さん
id:dqhcCmFAHHoM
情報・ニュース

2018年モデルが発表されました

2017年モデルは6月を最後に完売して在庫のみの状態だったので2018年モデルの発表は嬉しい。
ニューカラーの追加と限定車が販売されるようです。
それにしてもカラーの名前が長すぎですよね。
絶対覚えられない。
  • 0
  • 0
[7-1]
2017年10月09日10:51
(名無し)さん
id:dYLJMZuVUY8w
400台の限定販売
■カラー:マトリックスカモグレー×メタリックフラットロウグレーストーン
■税込価格:705,240円
■発売予定日:2017年11月1日。
[7-2]
2017年10月25日05:34
(名無し)さん
id:ddlg1mq38/vs
新色追加
■カラー:メタリックスパークブラック×メタリックグラファイトグレー
■税込価格:683,640円
■発売予定日:2017年10月1日
[7-3]
2017年11月26日05:23
(名無し)さん
id:dg2Jaed5nyMQ
形や装備、色を見ると自衛隊で採用されそうなバイクですね。
[7-4]
2017年12月13日15:16
(名無し)さん
id:dC4fiHo/ry8I
2017年モデルは6月で完売したそうです。
今は2018年モデルを受付中で納車は秋頃と言われました。
[7-5]
2017年12月19日14:16
(名無し)さん
id:dpyptceN/hhg
2018年モデルはどれもシックな色合いでよくなった。
でもツアラーにダークグリーンがないのは何故なんだろう。
[7-6]
2018年1月05日23:44
(名無し)さん
id:dr8zTVAbyYEs
2018年モデル。
10月5日納車予定です。
[8]
2017年10月17日07:35
(名無し)さん
id:dvhIP5gHPC5A
インプレッション

ステップが邪魔

足を下ろしたところに丁度ステップがあって邪魔になってる。
そのせいで足つき性が良くない。
  • 0
  • 0
[9]
2017年10月25日05:20
(名無し)さん
id:dbJYtC8QmEg2
インプレッション

クラッチレバーがしっくりこないです

クラッチレバーは軽くていいのですが遠くありませんか。
調整して近くにすると今度は遊びが大きくなって操作性が良くないです。
しっくりくる丁度良い所に調整できなくて困ってます。
  • 10
  • 0
[10]
2017年11月01日09:39
(名無し)さん
id:d8mR/QKtB4Rk
インプレッション

遠回りしたくなるバイク

街乗りでも通勤でもツーリングでも乗りやすくて楽しいバイクです。
出掛けると大概遠回りして帰ります。
いつまでも乗っていたい気分になります。
唯一の欠点はパニアケースの脱着に工具がいること。
気軽に取り外しできたらもっといいのですが。
  • 0
  • 0
[11]
2017年11月06日01:45
(名無し)さん
id:dD7goNdWt4TU
質問・回答(Q&A)

外見の印象について

プラスチック部分が多くて安っぽく見えないでしょうか?
他の方の意見が聞きたいです。
お願いします。
  • 0
  • 0
[12]
2017年11月25日02:03
(名無し)さん
id:d9.eWzEKv/lc
質問・回答(Q&A)

スタンダートとツアラーのどちらを買ったらいいと思いますか?

装備の面でツアラーがいいなあと思ってますがパニアケースがプラスチッキーなので別なのがいいかもと思ってます。
それならスタンダートを買って差額でカスタムしたほうがいいのかなと迷うのですがどっちを買ったら良いと思いますか?
  • 0
  • 0
[12-1]
2018年1月13日13:50
(名無し)さん
id:dWm9x7UrCdZE
ツアラーを買って別途パニアケースを買う。
標準のパニアケースは予備で取っておく。
バイクを売却するときはツアラーの高めの金額がつくし別途で買ったパニアケースも単品で売れるはず。
標準のパニアケースブラケットにつくパニアケースが売っているのかどうかは知らない。

あとがき

型式 2BK-LE250D
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
軸間距離 1,450mm
最低地上高 180mm
キャスター/トレール 24.3°/108mm
エンジン種類/弁方式 水冷4ストローク並列2気筒 / DOHC 4バルブ
総排気量 248cm³
内径×行程/圧縮比 62.0mm×41.2mm/11.3:1
始動方式 セルフスターター
点火方式 バッテリ&コイル(トランジスタ点火)
潤滑方式 ウエットサンプ
エンジンオイル容量 2.4L
燃料供給方式 フューエルインジェクション
トランスミッション形式 常噛6段リターン
クラッチ形式 湿式多板
ギヤ・レシオ
1速 2.600(39/15)
2速 1.789(34/19)
3速 1.409(31/22)
4速 1.160(29/25)
5速 1.000(27/27)
6速 0.892(25/28)
一次減速比/二次減速比 3.086(71/23) / 3.285(46/14)
フレーム形式 ダイヤモンド
懸架方式
前 テレスコピック(インナーチューブ径 41mm)
後 スイングアーム
ホイールトラベル
前 130mm
後 148mm
ホイールサイズ
前 19×2.15
後 17M/C×MT3.00
ブレーキ形式
前 シングルディスク290mm(外径)
後 シングルディスク220mm(外径)
ステアリングアングル (左/右) 40°/ 40°
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
乗車定員 2名
燃料消費率(km/L)
VERSYS-X 250 TOURER
30.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
24.8km/L(WMTCモード値 クラス3-1、1名乗車時)
VERSYS-X 250
31.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
24.8km/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)
最小回転半径 2.5m
カラー
VERSYS-X 250 TOURER
メタリックスパークブラック×メタリックグラファイトグレー
マトリックスカモグレー×メタリックフラットロウグレーストーン
VERSYS-X 250
メタリックスパークブラック×メタリックグラファイトグレー
メタリックマットカバートグリーン×メタリックグラファイトグレー
生産国 タイ王国

直近のページ
ピックアップ
おすすめ
サイトへのご意見