• BIKEQA(バイカー)

    バイクと用品とツーリングのQ&A

2017 KTM スモール DUKE(デューク)三兄弟の中で買うならどれがいいですか?

2017年モデルからヘッドライトが特徴的なデザインとなりました。
兄貴分の390、次男の250、末弟の125とKTMのスモールDUKEは三兄弟となっています。
フレームやスタイリングは共通で違いはエンジンだけと思われがちですがそれ以外にも細かな差異があります。
それぞれにメリット・デメリットがあり甲乙付け難いですが一台を選ぶならどれを選びますか?

出典:KTM(公式)

1.

KTM 390 DUKE(デューク)

水冷単気筒:373.2cc
馬力:44PS
乾燥重量:約149kg
LEDヘッドライト
フルカラー液晶メーター
320mmディスク
ライドバイワイヤ
スリッパークラッチ
税込62万円
2.

KTM 250 DUKE(デューク)

水冷単気筒:248.8cc
馬力:30PS
燃料タンク 約13.4L
乾燥重量:約147kg
ハロゲンヘッドライト
旧モデルと同じメーター
300mmディスク
税込57万円
3.

KTM 125 DUKE(デューク)

水冷単気筒:124.7cc
馬力:15PS
乾燥重量:約137kg
LEDヘッドライト
フルカラー液晶メーター
300mmディスク
税込51万円

集計結果

コメント
1-10表示/全10件中
[1]
2017年8月08日03:58
(名無し)さん
id:dpH6ri.o9/gQ
KTM 390 DUKE(デューク)

装備と価格を比較すれば390が一番良さそう

維持費が気になるけど価格差と性能、装備を比較すると一番コスパがいいのが390に見える。
特に250と重量が2kgしか変わらないのにパワーは14PSも違うのが魅力的。
価格差がほぼ5万円ずつでちょっとずつ装備が違うのがもどかしい。
同装備なら250が一番ほしいけど。
  • 8
  • 3
[2]
2017年8月24日18:41
(名無し)さん
id:dnib8ZoPUAMg
KTM 125 DUKE(デューク)

小型二輪しか持ってないので

125DUKEしか選べません。
390とほぼ同装備なのが魅力的です。
主な違いはスリッパークラッチとライドバイワイヤーぐらいかな。
125ccにしてはちょっと高いけど。
  • 3
  • 2
[3]
2017年9月01日18:12
(名無し)さん
id:d8BYI8g1tDRs
KTM 390 DUKE(デューク)

250がいいけどTFTカラーメーターがほしいので390

390と250は価格以上の差別化してますね。
どちらか選ぶなら390になりそうです。
所詮250ccはガラパゴスなのでしょうか。
なぜかKTMの公式ページからも250は抜けてますね。
125は高速乗れないので除外です。
  • 2
  • 2
[4]
2017年9月25日02:44
(名無し)さん
id:dZ71epkK.Ixs
KTM 125 DUKE(デューク)

390DUKEと同装備なら62万円以上でも250DUKEを買う

いくらなんでも250DUKEは魅力を落としすぎです。
390DUKEのパワーは魅力的ですが維持費を考えるとどうしても250DUKEが欲しいです。
たとえ390DUKEよりも高い値段だったとしても(5万以内くらいなら)250DUKEを買います。
いまの装備ならお買い得感のある125DUKEを選びます。
  • 8
  • 2
[5]
2017年10月09日04:54
(名無し)さん
id:dx6whWagzWAY
KTM 250 DUKE(デューク)

250DUKEを買いました

確かに装備が見劣りするけど生活バランスで250DUKEを選びました。
経済的な理由とバイクの使い方を考えるとやはり250しか選べませんでした。
2018年モデルで250DUKEが液晶メーターやLEDヘッドライトになって値段据え置きだったら絶対泣きます。

  • 11
  • 0
[6]
2017年10月14日22:30
(名無し)さん
id:d/Xf0snf78nk
KTM 125 DUKE(デューク)

125DUKEだけが唯一無二

390DUKEや250DUKEを買うなら国産の違う選択肢もあるけど125のフルサイズで高性能なのはDUKE一択。
3種の中で一番買う価値があるのは125だと思う。
  • 8
  • 6
[7]
2017年11月01日13:57
(名無し)さん
id:dlX9F/hY2gY.
KTM 390 DUKE(デューク)

バイクは趣味なので

あまり経済性については考えません。
ならば一番性能が良く装備が充実しているものを選びたいです。
価格差から考えても一番お得感があるのではないでしょうか。
  • 2
  • 6
[8]
2017年11月21日02:51
(名無し)さん
id:dsNnLuQ4qBB6
KTM 125 DUKE(デューク)

全部試乗した結果選んだのは125DUKE

一番楽しかったのは390でしたが価格や性能などトータルでバランスが取れているのは125かなと思いました。
高速は使わないという前提ですが一般道を走る限り排気量ほどの差は楽しさという意味ではありません。
ならば一番安く装備が充実して維持費が安い125が一番お買い得なのではと思いました。
  • 8
  • 3
[9]
2018年6月30日00:44
(名無し)さん
id:OGGPQ1VQSRk
KTM 390 DUKE(デューク)

卒検受けた1週間後に390納車‼︎

装備と性能、それに伴う価格差を考えたら390の一択‼︎
なんだかんだで一番お買い得感があるのでは。
250が同じ装備だったらすごく悩んだと思う。
  • 3
  • 1
[10]
2018年10月18日16:53
(名無し)さん
id:mEJSxrp95u6
KTM 250 DUKE(デューク)

経済性の問題

車検の無い最大排気量、という点で250一択。
何を書いても負け惜しみ感しかないが、幅広い用途で使うなら125より250がでしょう。
足回りとフレームの良さで30馬力を使いこなせる優秀なマシンですよ。
  • 3
  • 1

あとがき

車検がなくて高速に乗れて保険と車両価格は125で馬力と装備は390なDUKEがあれば問題解決するのだけど。
直近のページ
ピックアップ
おすすめ
サイトへのご意見