• BIKEQA(バイカー)

    バイクと用品とツーリングのQ&A

【アンケート】バイクのオイル交換はどのくらいの間隔でしてますか?

高回転まで回すことが多いバイクは車と比較してオイル交換の距離や期間が短めです。
頻繁に交換したいけど手間や車と比較して高い価格を考えるとなかなかできなかったりします。
皆さんはどのくらいの感覚でオイル交換をしてますか?
コメントお待ちしております。

コメント
1-11表示/全11件中
[1]
2017年8月08日19:02
(名無し)さん
id:dHKPaAMKEUDQ
その他

サーキットを走るタイミングで

サーキットに行く前に交換してます。
サーキット後も早めに交換です。
一般走行なら5000kmくらいかなあ。
  • 0
  • 0
[2]
2017年8月27日22:36
(名無し)さん
id:dZt3RzFOtO3A
その他

ギヤが入りにくくなったら

あまり距離や期間は気にしてなくてエンジンの調子やギヤが入りにくくなったら交換してます。
交換時期はバイクが教えてくれます。
  • 0
  • 0
[3]
2017年9月07日16:58
(名無し)さん
id:dl4jtM/pCuQU
3000kmくらい

高回転型エンジンでオイル量が少ないので

こまめに交換しないと調子悪いです。
早い時は2000kmなんてこともあります。
1.4Lと少ないので費用はそんなにかかりません。
  • 0
  • 0
[4]
2017年9月10日20:23
(名無し)さん
id:d/osAPvtMpAc
3000kmくらい

シビアコンディションなので

街乗り中心のシビアコンディションなので3000kmが限界です。
あまり高いオイルは使ってません。
  • 0
  • 0
[5]
2017年9月23日19:32
(名無し)さん
id:d1vd/j/EUvT.
5000kmくらい

PANOLINを使ってます

このオイルはロングライフオイルで急激にシフトタッチが変わったりすることはないです。
5000kmは十分使える耐久性があります。
性能と耐久性のバランスが良いオイルだと思います。
  • 0
  • 0
[6]
2017年10月06日07:56
(名無し)さん
id:d6thIqeM8Qv6
5000kmくらい

モチュール 300Vを5000kmごと

14Rはオイル交換で2万円は飛んでいきます。
もう少し早めに交換したいのですが経済的に5000kmまで粘ります。
  • 0
  • 0
[6-1]
2017年10月30日06:37
(名無し)さん
id:dN84Pnu.9ijM
14Rなら4Lは入るからやっぱり高いですよね。
300Vで5000km走れるのは結構すごいことでは。
[6-2]
2017年12月20日01:38
(名無し)さん
id:drdq4L0aoJhA
300V使ってますが2500kmも走ればミッションが入りにくくなってエンジンがタレてきます。
突然変化するので交換時期がわかりやすいオイルです。
[7]
2017年10月15日12:57
(名無し)さん
id:dIv0GrgWeUMQ
10000kmくらい

取説に書いてあるので

1年または1万キロと書いてあるのでそのタイミングで交換です。
  • 0
  • 0
[7-1]
2017年11月09日01:52
(名無し)さん
id:dGjH3JNGB93s
取説ではそう書いてあるのにバイクショップやバイク用品店ではもっと短い距離での交換を勧められますよね。
なぜなんだろう。
[7-2]
2017年12月23日04:16
(名無し)さん
id:d22.WjCsKLfg
取説に書かれている距離や時間はエンジンが壊れない最低ラインということだと思います。
なので取説は「どんなに遅く(長く)ても」1年または1万キロと読み替えたほうがいいです。
早めにオイル交換を繰り返したバイクとギリギリまで粘ったバイクでは距離が伸びた時のコンディションに差がでます。
長く乗り続けたいという人はこまめにオイル変えたほうが結果的に維持費がかからないということに繋がるのだと思います。
[8]
2017年10月30日03:28
(名無し)さん
id:dHBvhl.G65Qo
その他

バイク屋に交換したほうがいいよと言われたら

交換時期は気にしてなくてバイク屋にそろそろ交換したほうがいいよと言われた時にしています。
自分ではオイル交換できなくてお店にやってもらってます。
交換時期もお店に管理してもらっている感じかな。
  • 0
  • 0
[9]
2017年11月12日15:12
(名無し)さん
id:dJ/W9lHLfBPY
1年ごと

ほとんど乗らないので

年間走行距離は800kmとかです。
バイクにほとんど乗りません。
なのでオイル交換しなくてもいいかなと思ってましたが一度でも熱を通すとオイルは経年劣化するらしいので乗らなくても1年に1回くらいは交換したほうがいいと言われました。
計算したら年間に使用するガソリン代よりオイル代のほうが高かったです。
  • 1
  • 0
[10]
2017年11月26日03:10
(名無し)さん
id:drmk7hu7ibpE
その他

一年以上交換してないのでやばいかなあ

  • 0
  • 0
[10-1]
2017年12月02日16:33
(名無し)さん
id:d0haU928YXbc
エンジンが摩耗してダメージを与えることになるよ。
最悪ストンリングやステムシールの交換になると修理代もかさむ。
交換はこまめにしておいたほうがバイクの寿命が伸びてメンテ費用が安くすむ。
[11]
2018年9月29日14:44
(名無し)さん
id:WWmrJadGnkw
5000kmくらい

取説にしたがって

取説に6000km毎に交換と書いてるのでキリよく5000kmでオイル入れてます。
覚えやすいし、単純に3000km毎に交換なんてお金もったいない 他の事に使いましょう
  • 0
  • 0
直近のページ
ピックアップ
おすすめ
サイトへのご意見