• BIKEQA(バイカー)

    バイクと用品とツーリングのQ&A

【アンケート】250ccアドベンチャーバイクの中でどれ買いますか。

最近になって250ccアドベンチャーバイクが多く発売されました。
250ccアドベンチャーという新ジャンルは手頃な値段に軽い車重でブームになるかもしれませんね。
以下の中で一番買いたいと思うアドベンチャーバイクはどれでしょうか?
その理由も詳しく教えてください。
コメント
1-12表示/全12件中
[1]
2017年8月17日22:24
(名無し)さん
id:dzV5U6RJNNrQ
ホンダ CRF250 RALLY

デザインと車重の軽さとサスペンション

CRF250 RALLYが一番格好いいと思います。
車重が軽いしサスがオフに適したものになっていると思います。
他はほぼオンロードバイクでツアラーなので。
  • 4
  • 0
[2]
2017年8月22日13:34
(名無し)さん
id:dRzsNwqQvWIU
カワサキ VERSYS-X 250

オンとオフのバランスが一番良いバイク

オンとオフのバランスが一番良いのはVERSYS-Xではないでしょうか?
単気筒のCRF250 RALLYで高速は無理そうだしVストロームのタイヤサイズ、サスペンションではオフは無理そうなので。
  • 0
  • 1
[3]
2017年9月06日11:01
(名無し)さん
id:drrG8P6RhGZw
カワサキ VERSYS-X 250

アドベンチャーらしい装備の充実度

パニアケースやリアケース、フォブランプやガードなどつけて格好いいのはVERSYS-X 250かVストローム250ではないかと思います。
その中でVERSYS-X 250 TOURERは装備の充実度が高くて良さそうに思えます。
  • 0
  • 0
[4]
2017年9月16日11:43
(名無し)さん
id:d9myohGmAz2c
ホンダ CRF250 RALLY

オフもしっかり走れるRALLYがいい

他の二台はほぼオンロードバイクでツアラーですね。遠出して現地の林道を走りたいと思ったのでCRF250 RALLYを選びました。積載性が少ないと心配される方もいるかと思いますがCRF250L/M用のリアキャリアがそのまま使えるのでトップボックスやサイドバッグも簡単に付けられますよ。
  • 2
  • 0
[5]
2017年9月27日04:54
(名無し)さん
id:dvEzClbVhVs.
スズキ Vストローム250

デザインと乗りやすさで選ぶとVストローム

Vストロームの鳥のくちばしのようなデザインが一番格好いいと思います。
またポジションや乗り心地がオンロードに近くて乗りやすいと思います。
コーナリングでも違和感なく曲がれます。
  • 0
  • 0
[5-1]
2018年1月17日06:27
(名無し)さん
id:d7vFZ/cMUV3Q
ちゃんとVストローム兄弟と同じ顔になっていていいですよね。
特に正面から見た感じがたまりません。
[6]
2017年10月03日08:58
(名無し)さん
id:dr7g7PR.ySZc
スズキ Vストローム250

パニアケースの出来と電源で選んだ

パニアケースの出来を比較したらvストロームのほうが作りがよくて質が高かった。
しかも約3割引してくれた。
あと電源が標準でついていて本体も値引きがあってお買い得感があった。
カワサキはほぼ値引きなしというのは本当だった。
  • 0
  • 0
[7]
2017年10月14日03:04
(名無し)さん
id:dtpNc3N/8dFA
カワサキ VERSYS-X 250

一番アドベンチャーらしいデザインになってます

crfはオフより。v.stromはオンより。一番アドベンチャーバイクらしいのはヴェルシスだと思う。格好いいです。
  • 0
  • 0
[8]
2017年10月23日17:18
(名無し)さん
id:dlKNbD5KV5sk
カワサキ VERSYS-X 250

VERSYS-Xが売れているみたいですね

この中では一番売れてるみたいですね。
私も欲しい。
  • 0
  • 0
[9]
2017年11月01日06:41
(名無し)さん
id:dZ759xJdfYgw
スズキ Vストローム250

ツアラー性能重視

前後17インチタイヤと足付きの良さで選びました。
この中で一番疲労が少なく長距離を走れるバイクではないでしょうか。
チューブレスなのも安心感があります。
  • 0
  • 0
[10]
2017年11月09日07:35
(名無し)さん
id:dYvoRxwDGug.
スズキ Vストローム250

航続距離で選んだ

17Lタンクと燃費の良さで選びました。
10Lしか入らないラリーは論外でヴェルシスとの勝負は僅差ですがvストです。
早く納車にならないかな~

  • 0
  • 0
[11]
2017年11月18日08:38
(名無し)さん
id:dy5iJchHx4zQ
カワサキ VERSYS-X 250

キャストホイールでチューブレスがいい

VERSYS-X 250がキャストホイールだったらこれを選んでました。
ノーマルならVストローム250を買います。
  • 0
  • 0
[12]
2018年1月26日12:48
GNNNさん
id:yZnWrhrKRAQ
カワサキ VERSYS-X 250

スズキのリセールは安い

値引きの少ないカワサキ車は中古相場も高めでリセールも良い。
逆に値引きの多いスズキ車は買うとき安いが売る時はとてつもなく安い事があり逆に一番高い買い物になってしまう事が多い。
パワーもあるし、パニアも安っぽいけど軽くて操舵に影響の少ないのであれでいいと思い。ネジ二本で外せるし。シートは固いけど意外と長時間乗れた。
軽い未舗装路であれば行けてしまう足回りも魅力的。
CRFは長距離向けツアラーって感じではないので今回は候補には入らなかった。
  • 3
  • 0
直近のページ
ピックアップ
おすすめ
サイトへのご意見