• BIKEQA(バイカー)

    バイクと用品とツーリングのQ&A

東京都のバイクツーリングでおすすめの場所&コース

東京でバイクツーリングというのに違和感がある人もいるかもしれませんが西側には山々や豊かな森があります。
おすすめと思う場所&コースのコメントをお願いします。
GOOGLE MAPの共有リンクがあると嬉しいです。
またイマイチだった場所&コースもお聞かせ下さい。
コメント
1-12表示/全12件中
[1]
2017年8月11日23:26
(名無し)さん
id:dR5PbRxyiOPM

奥多摩周遊道路

コースは楽しいのですが警察が多く取締りも頻繁です。
6月は違法マフラー取り締まりがあったりするし休日に行ってもビクビク走らなければならず楽しめません。
これならもっと違う所に行ったほうがいいなあと思いました。

地図
https://goo.gl/maps/97iptohzx242
  • 1
  • 0
[1-1]
2017年8月31日01:15
(名無し)さん
id:dDBI60LpfrU6
取締りがいつも厳しいのでのんびり走っていても気になって仕方ありません。
奥多摩周遊道路へ行くまでの道でも取締りが厳しいです。
[1-2]
2017年11月18日23:33
(名無し)さん
id:dHQnzZIs/.mw
都民の森でトイレ休憩。
周遊道路を走ってきた人から情報収集してから出発します。
この先がどうなのか知っていると知らないでは大違い。
[2]
2017年8月25日21:29
(名無し)さん
id:d2WiA8jyZI0Y

青梅からR411で奥多摩湖へ

都内から日帰りツーリングの定番コース。
時間が空いたので一人でふらっと出かけるには丁度いい。

地図
https://goo.gl/maps/adThHreat6P2
  • 1
  • 0
[3]
2017年9月05日12:02
(名無し)さん
id:dGXc.5P/ztao

羽田空港のバイク駐車場は素晴らしい

羽田空港までの直線道路は気持ちよく走れる。
そして空港の駐車場が素晴らしい。
30分で50円、一日最大500円と格安。
下調べしたりナビがないとちょっと道に迷うけど案内標識はしっかりしている。
二輪専用の発券機がありバイクにも優しい造り。
駐車スペースは二輪専用の区分けになっていてチェーンロックできるバーまで設置されている。
飛行機にならなくてもショップ&レストランで楽しめるし展望デッキで離着陸を見るのもよし。
朝5時から開館しているので空いている朝一にツーリングして朝食を食べて帰るなんていうものありだと思う。

地図
https://goo.gl/maps/S6tnMRShUHu
  • 5
  • 0
[3-1]
2017年11月03日03:45
(名無し)さん
id:dtY/PhVkKQY6
展望デッキは6:30からなので朝5時はちょっと早いかな。
7:00くらいから飛行機がいっぱい飛びますよ。
[3-2]
2017年12月08日14:25
(名無し)さん
id:d2CtjtkVRFhg
第2旅客ターミナルに近い羽田空港P4駐車場。
輪留めがある。
[4]
2017年9月16日02:11
(名無し)さん
id:dKEtDoGyllvQ

秋葉原は最初の30分間無料の駐車場がある

秋葉原はバイクで行ってもバイク駐車場が多いので案外困らないです。
また最初の30分は無料の駐車場もあるのでちょっとした買い物にバイクで行くにも便利です。
  • 3
  • 0
[4-1]
2017年9月21日07:32
(名無し)さん
id:dShYO2vYG5Vk
30分無料はJKSバイクパーク駐車場ですね。

日本二輪車普及安全協会:JKSバイクパーク秋葉原駐車場
https://www.jmpsa.or.jp/society/parking/area13/p-8116.html

地図
https://goo.gl/maps/2NSwJvpgdaB2
[4-2]
2018年1月21日00:59
(名無し)さん
id:dAAlfdXPPHEA
渋谷や原宿などにも30分無料のバイク駐車場がありますよ~
[5]
2017年9月19日15:22
(名無し)さん
id:dy5rKH2sGERc

東京ゲートブリッジと若洲公園

若洲公園は二輪車無料です。
ライトアップされる時間に行って東京ゲートブリッジを眺めて帰るなんてどうですか。
予約制ですがキャンプ場もあるので東京でキャンプするなんてこともできます。
BBQのレンタルや食材の販売まであるので至れり尽くせりです。
キャンプツーリングで遠出する前に若洲公園で練習するなんて良さそうです。
また釣りもできます。
  • 0
  • 0
[5-1]
2017年10月23日05:58
(名無し)さん
id:drHcqb/9N5SI
東京ゲートブリッジのライトアップ
[6]
2017年10月03日03:08
(名無し)さん
id:d/hEjQJm8KKQ

東京をナイトランするなら

葛西臨海公園やお台場の観覧車。
ライトアップが綺麗。
どちらもバイク無料駐車場がある。
ライトアップなら永代橋、東京タワー、スカイツリーをそばから見るもおすすめ。

地図
葛西臨海公園
https://goo.gl/maps/kduPFEVLEz12
東京タワー
https://goo.gl/maps/SZuCBSD5Zgo
スカイツリー
https://goo.gl/maps/NBHveTfMiA22
  • 2
  • 0
[6-1]
2017年10月17日21:11
(名無し)さん
id:doqL7Kb1AAJY
永代橋のライトアップ

地図
https://goo.gl/maps/NbE5J9z4gHG2
[6-2]
2017年12月11日07:41
(名無し)さん
id:dzl3gLmXRKfg
勝鬨橋のライトアップ

地図
https://goo.gl/maps/EryWkPyzpQq
[6-3]
2018年1月05日10:00
(名無し)さん
id:dBVpdQwSQwKw
清洲橋のライトアップは控えめ

地図
https://goo.gl/maps/GH4zssXbjKt
[7]
2017年10月06日12:02
(名無し)さん
id:dI.A8oVWeTGw

バイク用品店

東京でのバイク憩いの場です。
用品を見ているだけで幸せ。
何を買おうか妄想が広がります。
  • 6
  • 0
[7-1]
2020年5月02日02:23
とよさん
id:/Mem4syDbtI
ほんと、今日行ったら駐輪場はバイクの展示会のようになり、たくさんの種類のバイクが見れ、憩いの場でした。
[8]
2017年10月16日07:57
(名無し)さん
id:dc5qiVRMOWGs

築地市場周辺

休日の朝一。
日が昇ってすぐの時間に築地市場周辺のお店で海鮮丼などの朝食を頂きます。
築地市場はお休みでこの時間なので人が少ないです。
でも開いているお店は多数あります。
この地域の道路は道幅が広いので車の少ない時間は走りやすい。

地図
https://goo.gl/maps/j49RNpdSHKR2
  • 1
  • 1
[9]
2017年10月30日12:02
(名無し)さん
id:d5rz11M03xG.

映画のレイトショーを見にららぽーと豊洲へバイクで行く

夜にららぽーと豊洲に行き映画のレイトショーを見る。
帰りは夜風に当たりながら湾岸道路経由でのんびり帰るというのはどうでしょうか。
映画館に近い正面玄関のバイク駐輪場は5時間ごとに200円ですが3時間までなら無料です。

地図
https://goo.gl/maps/kZSiFaA7mZG2
  • 1
  • 1
[10]
2017年11月06日02:05
(名無し)さん
id:dptLAUpUCPEY

晴海ふ頭公園

東京湾に面し晴海客船ターミナルの隣りにある晴海ふ頭公園。
夜景八選にも選ばれている。
レインボーブリッジや東京タワーも望める夜景スポットでもある。

一部拡張に伴う再整備等の工事を行うため平成29年10月1日(日)から公園の全エリアが閉鎖(休園)される。
再開はオリンピック終了後でしばらく行くことができない。
今のうちに行っておきたい場所のひとつ。

地図
https://goo.gl/maps/cNYgiMTHJEB2
  • 1
  • 1
[11]
2017年11月18日18:09
(名無し)さん
id:dVkcrzhjx.sI

夢の島公園

静かでのんびりできる場所。
めちゃ広い。
第五福竜丸展示館がある。
こんな場所にあるなんてと思った。
入館無料。
マリーナがあり高級クルーザーが沢山。
現在はオリンピックに向けて所々工事中。

地図
https://goo.gl/maps/Ed3FkR4dTrH2
  • 5
  • 1
[12]
2017年11月21日02:59
(名無し)さん
id:diNiSDke272.

昭和記念公園

これからの時期ならコスモスが見頃です。
園内の花の丘に咲く秋桜は首都圏最大級の規模です。
見頃は10月中旬から下旬。
その他にも春は桜やチューリップやポピー、夏はひまわりなど四季それぞれにいろいろなお花が楽しめます。

地図
https://goo.gl/maps/h1hoUXXDzT92
  • 1
  • 1

あとがき

少し空いた時間を有効に活用するなら東京ツーリングは快適。
ただし渋滞にハマると修行です。
直近のページ
ピックアップ
おすすめ
サイトへのご意見