• BIKEQA(バイカー)

    バイクと用品とツーリングのQ&A

沖縄県のバイクツーリングでおすすめの場所&コース

おすすめと思う場所&コースのコメントをお願いします。
GOOGLE MAPの共有リンクがあると嬉しいです。
またイマイチだった場所&コースもお聞かせ下さい。
コメント
1-12表示/全12件中
[1]
2017年8月27日06:18
(名無し)さん
id:dr2Cnk0av6lI

美ら海水族館

美ら海水族館は平日でもすごく混みます。
できれば朝一で行きたい。
11時までには行きたい。
那覇から美ら海水族館は結構遠いです。
高速使っても2.5時間はかかります。

地図
https://goo.gl/maps/pZQfekHnb2m
  • 0
  • 0
[1-1]
2017年12月24日03:31
(名無し)さん
id:dSe1QCjnj7NQ
オキちゃん劇場は無料で見ることができるイルカショーです。
しかもショーで活躍中のイルカ、オキゴンドウのオキちゃんは芸歴40年以上のベテランさんです。
そのことだけでも見る価値が十分ありますね。
[2]
2017年9月04日19:31
(名無し)さん
id:dkX.XwcZLmmE

「道の駅かでな」からは嘉手納基地と戦闘機が一望できる

唸る騒音。
F22が飛び立つ音。
地元の人なら迷惑この上ないけど観光だと男子としてはちょっと興味が湧く。
飛び立つ姿をどっからか見れないのかと調べたら「道の駅かでな」から見ることできると知った。
沖縄ツーリングでぜひ立ち寄りたいスポットのひとつ。

地図
https://goo.gl/maps/JQJXxeaR4yE2
  • 0
  • 0
[2-1]
2017年11月22日10:22
(名無し)さん
id:ddPrXFp7INfc
道の駅4階にあたる屋上の展望場からは広大な基地内と滑走路が見渡せる。
頻繁に離発着を繰り返す戦闘機の迫力にびっくり。
そして町中のこんな間近で見えることにもびっくり。
いろいろと考えさせられる場所でもあるので行く価値のある場所だと思う。
[3]
2017年9月16日00:44
(名無し)さん
id:dVhdrvgOrXwE

嵐山展望台

絶景ポイントで沖縄の松島と言われるくらいの場所。
行く人が少ない穴場スポットでもある。
時間がないので有名観光地を除いた選択だったが当たりだった。
エメラルドグリーンの海と小島が並ぶ景色はまさに絶景。

地図
https://goo.gl/maps/gHtn5UNFqWR2
  • 0
  • 0
[4]
2017年9月26日14:57
(名無し)さん
id:d2D9oC9XrSWk

道の駅ゆいゆい国頭の猪豚料理専門店わぁ~家~

猪と豚を掛け合わせた猪豚のお肉が名物。
味は臭みもなくあっさりしていて甘みがある。
ここの料理はボリューミー。
猪豚野菜そばはラーメン二郎みたいなボリューム。
お肉、野菜、そば、スープそれぞれ量は多いが味のバランスがいい。

沖縄県国頭郡国頭村奥間1605 道の駅ゆいゆい国頭
0980-41-3888
11:00~18:00
休/火曜日

地図
https://goo.gl/maps/xf6v7Vg5K2y
  • 0
  • 0
[4-1]
2018年5月08日10:15
(名無し)さん
id:Ao4HdRn/bHI
近くにあるそば家SAN、やばびこが安くて美味しいですよ、バイカーに大人気ですよ➰ぜひ行くべし
[5]
2017年9月29日10:59
(名無し)さん
id:dX1L8UQynY6A

辺戸岬

沖縄本島最北端。
断崖からは東シナ海と太平洋を同時に眺めることのできる雄大な景色。
眼下には砕け散る波しぶき。
突端に小さな拝所(うがんじゅ)という場所があり聖地にもなっている。

沖縄は北部の東海岸沿いの道がツーリング定番コース。
ここはそのスタート地点。

地図
https://goo.gl/maps/ooW4GzPvQ1p
  • 0
  • 0
[6]
2017年10月11日01:03
(名無し)さん
id:dNWmUoBrZVgM

キングタコス

沖縄にあるチェーン店。
タコライス発祥のお店。

タコライスチーズ野菜を注文。
ご飯の上に挽肉、玉ねぎ、レタス、チーズ、トマトなどの具材がたっぷり。
サルサソースでピリ辛の味。
とってもボリューミー。

びっくりしたのはとても年配のおじいちゃんとおばあちゃんがタコライスを食べていた。
地元の人なら当たり前か。
うちのおばあちゃんはタコライスという名前すら知らないはず。

ちなみに沖縄の吉野家にはタコライスがある。

地図
https://goo.gl/maps/CUFooSdM8N52
  • 2
  • 0
[6-1]
2017年11月24日11:37
(名無し)さん
id:d/4myc6jFKEQ
沖縄の吉野家にタコライスありますね。
でもキングタコスと比較すると見た目地味です。
[7]
2017年10月17日19:19
(名無し)さん
id:dqFaaxAF3LzA

沖縄北東部の東海岸沿い(県道70号線)

沖縄の定番ツーリングコース。
峠のようなカーブが続く楽しい道。
しかし沖縄の道はアスファルトに石灰石が使われてるためとても滑りやすい。
また標識にもあるようにヤンバルクイナの飛び出しもある。
スピードの出しすぎには注意。
あと西側の国道58号恩納村内の一部区間はバイク夜間通行規制が実施されているので注意しよう。

地図
https://goo.gl/maps/i9RUPAGx5eJ2
  • 6
  • 0
[8]
2017年10月27日13:57
(名無し)さん
id:dlC8NOPJhZmQ

辺野古の米軍基地の移設先

沖縄県民ではない自分にとって「辺野古の問題」はニュースで見る程度のことでした。
深く考えたことはなかったと思います。
しかし現地に行くことによって沖縄の基地問題を改めて考えるきっかけになりました。
機会があれば行く価値がある場所だと思います。

地図
https://goo.gl/maps/tfdhxgFUocS2
  • 0
  • 0
[9]
2017年11月05日23:29
(名無し)さん
id:dgqRdIPzR7eg

沖縄国際通り付近はバイクの駐禁取締りが厳しい

国際通り近辺にバイクを停めて切符切られました。
取締りが厳しいです。
バイクでは行かないほうがいいです。

地図
https://goo.gl/maps/dFRtAXZ9yiL2
  • 2
  • 0
[10]
2017年11月08日21:47
(名無し)さん
id:ddJzLCZSEHkA

お食事処 波布 (はぶ)

那覇埠頭にある。
水色のトタンの建物。
お世辞でも綺麗とは言えないが味があるお店。

お昼時は大勢の人で賑わっている。
その理由はどのメニューも豪快な量。
大盛りでない普通サイズが尋常ではない。
具材がはみ出し汁が溢れている。
それでいて安い。

とても食べきれなかった。
行く時はお腹をいっぱい減らしてからにしたほうがいい。

地図
https://goo.gl/maps/KNmYDj6mU4U2
  • 2
  • 3
[10-1]
2017年12月23日15:26
(名無し)さん
id:dbsb/31b5jMM
肉そば、700円。
料理するおばちゃんがお玉で具材を山積みにする。
高くなりすぎて崩れていくので手で抑えながら限界までのせる。
その量は圧巻。
[11]
2017年11月17日03:58
(名無し)さん
id:dF8pHKxI3Ci6

日帰りで沖縄一周バイクツーリングしてみた

沖縄のバイクツーリングってどうなんだろう。
ふと疑問に思って計画を立てた。
自分のバイクを持っていくのは大変なのでレンタルバイクを借りた。
本土よりもレンタル料は安い設定になっているみたいだ。

どこへいくかを考えたがどうせなら欲張って1周してしまうことにした。
仕事の都合上日帰りになり飛行機の時間を考えると使える時間は9時~17時の8時間。
果たして本当に1周できるのできるのか?

結論からいうと1時間遅れで一周できた。
飛行機の時間に間に合わなかったがたまたま1時間遅延していて無事乗れた。

感想としては
・日帰りで沖縄一周バイクツーリングはできるけどほとんど観光する時間がないのでオススメしない
・沖縄は観光地を廻る移動手段としてバイクは適しているが、道が滑りやすいので走りを楽しむにはあまり適さない
・時間には余裕を持ってツーリング計画を立てましょう

以上です。
  • 1
  • 0
[11-1]
2017年11月26日21:02
(名無し)さん
id:dKxB4rma5Kl.
沖縄のアスファルトは隆起珊瑚礁石灰岩で出来ているので削れやすくてツルツルになっている路面が多いですよね。
それに削れすぎてバンプも多いです。
ゆっくり走りましょう。
[12]
2017年11月28日16:10
(名無し)さん
id:dxHv.vVR.dMk

首里城

バイクを置く場所が分からなかった。
結局歩道に駐車したが駐禁を切られないかビクビクした。
どっかにきちんとした駐車場があるとは思うのだが。
バイクで行くのはイマイチかも。
日本でないどこか異国のような雰囲気がある首里城は世界遺産ということもあり行ってみて損はないと思う。
公園として景色がよい場所でもある。


地図
https://goo.gl/maps/ce3W88xfamq
  • 0
  • 0
直近のページ
ピックアップ
おすすめ
サイトへのご意見