• BIKEQA(バイカー)

    バイクと用品とツーリングのQ&A

バイクの防寒対策に関する質問&回答集

そろそろ防寒対策を考える季節になってきました。
そこで防寒対策に関する質問&回答集のページを作成しました。
質問および回答をお待ちしております。
質問
1-3表示/全3件中
[1]
2017年10月19日23:14
(名無し)さん
id:dtP2yq3e2FZk

コスパのいい防寒着はありませんか?

ブランドは気にしません。
機能性優先でコスパの良い防寒着はありませんか?
  • 0
  • 0
[1-1]
2017年11月13日23:07
(名無し)さん
id:dO9jShtvZ.EU
ワークマンがバイクウェアを出しています。
防水・防寒ウエアで「イージス」というブランドで展開しています。
驚きなことにバイク専用品です。
価格は上下セットで6800円からあります。
2017年モデルは機能別に6種類もあって軽量ポリウレタン素材を使ったイージスPROでも上下で10700円と安いです。
デザインや色使いなど思ったよりも悪くありません。
機能性はワークマンだけにかなり良いです。
個人的にはワンピースのイージス防寒つなぎ(7800円)がいい感じです。
隙間がなくゆったりよしたシルエットなので動きやすいです。
雨でも乗らなくてはならない通勤での使用が適してます。
この価格ならお試しで購入しても後悔しないと思います。
  • 2
  • 0
[1-2]
2017年12月07日16:57
(名無し)さん
id:dZfsoANJnO5c
スノーボードのウェアを着てます。
最近のはシルエットが細く薄めで暖かく動きやすいです。
カラーやデザインも良いものが多いです。
前年のウェアなら安く買えます。
バイクに使うならワンピースのつなぎタイプがオススメ。
  • 0
  • 0
[1-3]
2018年1月10日09:38
(名無し)さん
id:dqjZLlpW03lk
ヒートテックタイプのインナーシャツやタイツ。
着ると着ないでは大違い。
地味に温かい。
安いので費用対効果は抜群。
でもこれだけでは効果がないのでアウターにはそれなりのものが必要。
  • 0
  • 0
[2]
2017年11月19日21:06
(名無し)さん
id:d2mKMZHrccMo

操作性に優れた防寒性の高いグローブを教えて下さい

今使っているのは気温10℃で50kmも走ると指が悴んで痛くなります。
でも厚めのグローブは操作性が悪くて使えません。
何かよいグローブはありませんか?
  • 0
  • 0
[2-1]
2017年11月29日09:04
(名無し)さん
id:dLmAduulzVmE
防寒グローブはどうしても細かな操作がし難いですよね。
防寒と操作性はどうしても反比例します。
私の場合、どちらも良いというグローブは見つけられませんでした。
選択肢としてはグリップヒーターかハンドルカバーしかないのではないでしょうか。

  • 0
  • 0
[2-2]
2017年12月18日21:22
(名無し)さん
id:dOoSLAWGbO3w
電熱グローブいいですよ。
バイク2台持ちなので共用で使えるし安上がりです。
でも操作性がとてもいいとは言えません。
防寒グローブよりも指先が痛くなりづらいのは確かです。
あと携帯バッテリーの持ちが悪いです。
フルパワーだと使えて1時間くらいでエコモードで2~3時間になります。
なので通勤ならいいですがツーリングでは厳しいかもしれません。
ツーリングならシガーソケットが使えるタイプがいいです。
また値段は高めです。
私が買ったのは18000円くらいでした。
  • 1
  • 0
[2-3]
2017年12月23日23:49
(名無し)さん
id:dUFnyHgBAqnA
風が直に当って寒いということもあります。
ナックルバイザーは少しだけど効果あります。
跳ね石避けにもなるしツアラーモデルに付けると格好いいと思います。
  • 0
  • 0
[2-4]
2018年1月10日19:00
(名無し)さん
id:dHNlBRIRrIpo
グリップヒーター+ハンドルカバーでコタツ状態になり最強です。
夏グローブでokです。
  • 3
  • 0
[3]
2017年12月17日09:07
(名無し)さん
id:dZ54kXUCdn/6

グリップヒーターの太い感じが苦手なのですが

何かよい対策はありませんでしょうか?
  • 0
  • 0
[3-1]
2017年12月25日17:56
(名無し)さん
id:dEFiBzwfYiI2
細いグリップヒーターがでてますね。
感動したのはホンダ純正のスポーツグリップヒーターでかなり細くなっていてノーマルとの差を感じず違和感がありません。
細いせいか温度が低めのような気もしますがハンドルカバーとの併用すれば弱でも暑いくらいです。
ホンダ純正ですがヤマハなど他社にも流用できるみたいです。
  • 1
  • 0
[3-2]
2018年1月07日10:27
(名無し)さん
id:daOlvH4lNkJ.
ワイズギアもヤマハ専用の細めグリップヒーターを販売しました。
グリップの直径が31.4mmとかなり良い感じです。
対応車なら配線加工が不要の簡単取付け。
操作ボタンと表示は別体式。
ヒーターがグリップ全周と半周のタイプがあります。
かなり良さそうです。

Y'S GEAR - グリップウォーマー車種別適合表(PDF)
http://www.ysgear.co.jp/mc/product/grip_heater/grip_warmer-conform.pdf
  • 0
  • 0
直近のページ
ピックアップ
おすすめ
サイトへのご意見