• BIKEQA(バイカー)

    バイクと用品とツーリングのQ&A

【ホンダのバイク】ニューモデルが出たら一言語ろう 2017年

ホンダのニューモデルが出たら一言語りましょう。
乗ったことがなくても見た目だけの感想でOKです。

ニューモデルが発表されたらコメントの見出しにバイク名称を記載して登録をお願いします。
写真があると尚可です。
そのバイクへの感想は返信をクリック(タップ)してから記載してください。
コメント
1-5表示/全5件中
[1]
2017年10月30日06:25
(名無し)さん
id:d1nxEaUS9zaw

スーパーカブ 50/110

定番のカブがモデルチェンジ。
丸目LEDライトなど外観デザインを変更。
マフラーの変更などにより平成28年排出ガス規制に対応。
生産拠点を中国から熊本製作所に移管。
積載性を高めたプロ仕様も発売。
発売日は2017年11月10日。
  • 0
  • 0
[1-1]
2017年11月01日15:34
(名無し)さん
id:dp2GZhcjMDN.
中国モデルは故障が多くて大変だったらしいから熊本生産にして正解だと思います。
[1-2]
2017年11月27日18:27
(名無し)さん
id:dJkd37fJvjqw
やっぱりカブは丸目ライトのほうが格好いい!
[1-3]
2017年12月29日02:25
(名無し)さん
id:dRjrDLlrPeVk
燃費が110km/Lだとか。
さすが1億台の販売実績。
[2]
2017年11月10日01:20
(名無し)さん
id:dupxnayGisj2

CB400 super four

2017年10月時点で400cc唯一の4気筒バイク。
旧型と見た目の違いはほとんどない。
新排ガス規制クリアにも関わらず3psアップ。
ABSは標準装備。
最近の当たり前になりつつあるLEDヘッドライト。
エアバルブがL字形状、プッシュ式ヘルメットホルダー追加など微細な変更もあり。
価格は旧型と比較して5万円程度アップ。
  • 0
  • 0
[2-1]
2017年11月14日08:03
(名無し)さん
id:dQlzUnPPqnWE
馬力アップは意外だった。
高いモデルは本体だけでも100万円を楽に超えるのにもびっくり。
買う人は中型限定の中年リターンライダーぐらいしかいないのでは。
[2-2]
2018年1月10日07:07
(名無し)さん
id:dEJudan2qPpM
デザインが古臭い気がします。
でもずっと変えないでしょう。
売り続けるカブと同じ路線を歩むのでは。

[3]
2017年11月22日20:48
(名無し)さん
id:d3D0uQdEPrPg

PCX HYBRID

燃費ではなくパワーアップのためのハイブリット機構。
低速時のトルクレスポンスは魅力的。
市販予定モデル。
  • 0
  • 0
[3-1]
2017年12月11日18:06
(名無し)さん
id:dLZG7.aD4Tow
これって排気量の区分はどうなるのでしょうか?
125cc+モーターだと原付2種ではなくなってしまうのですか?
[3-2]
2018年1月06日04:04
(名無し)さん
id:dM9NeK/duVDk
エンジンで作った電気でモーターを駆動するのでモーターはエンジンの一部と考えます。
無理に例えるならモーターはターボみたいなものという考え方です。
なので125cc+モーターでも原付2種です。
[4]
2017年12月05日22:54
(名無し)さん
id:dnKCthKo4l4.

CB1000R

馬力アップと軽量化。
ネオクラッシックのようなデザインに変更。
ポジションはゆったり方向。
シフトアシストとスリッパークラッチ装備。
ライディングモードは4モード。


排気量:998cc
最大出力:145PS/10,500rpm
最大トルク:104Nm/8,250rpm
燃料タンク:16.2L
重量:212kg
  • 0
  • 0
[4-1]
2017年12月13日20:52
(名無し)さん
id:ddZC47TQk8QY
コンセプトモデルのようなデザインだけどこのままで販売されるのかな。
発売日と値段が気になる~
[4-2]
2018年1月16日07:48
(名無し)さん
id:dIXLoj2yRlL.
MT-10などのライバルと比較してパワー不足。
軽量化されたけど軽くはない車重。
これは売れない匂いがする。
[5]
2017年12月17日14:57
(名無し)さん
id:dYz7j.mMIW1U

CRF1000L アフリカツイン アドベンチャースポーツ

CRF1000L Africa Twinと比較してよりオフロード指向が高められています。
・フラットシートとアップライトなポジション
・フェアリング&スクリーンのサイズアップ
・ガード&サイドパイプの追加
・タンク容量を5.4L増加
・トリコロールカラー

排気量:998cc
最大出力:95PS/10,500rpm
最大トルク:99Nm/8,250rpm
燃料タンク:24.2L
重量:243 kg (MT), 253kg (DCT)
  • 0
  • 0
[5-1]
2017年12月19日05:47
(名無し)さん
id:dMKdiXX03/lg
足つきが厳しそうだけどこっちのほうが格好いい!
直近のページ
ピックアップ
おすすめ
サイトへのご意見