• BIKEQA(バイカー)

    バイクと用品とツーリングのQ&A

【カワサキのバイク】ニューモデルが出たら一言語ろう

カワサキのニューモデルが出たら一言語りましょう。
乗ったことがなくても見た目だけの感想でOKです。

ニューモデルが発表されたらコメントの見出しにバイク名称を記載して登録をお願いします。
写真があると尚可です。
そのバイクへの感想は返信をクリック(タップ)してから記載してください。
コメント
1-4表示/全4件中
[1]
2017年10月28日22:37
(名無し)さん
id:dRdvRoGWBK9E

Z900RS

東京モーターショーで公開されました。
発売日も2017年12月1日に決定です。
言わずと知れた「Z1 900」のオマージュモデル。
ティアドロップ型のタンクやテールエンドのデザインは再現度高いです。
価格は1,328,400円(本体価格1,230,000円、消費税98,400円)。
  • 0
  • 0
[1-1]
2017年11月09日02:19
(名無し)さん
id:dXP5BNgyD6K2
まじヤバイ。
カッコ良すぎでしょ。
[1-2]
2017年11月28日09:36
(名無し)さん
id:dGd7F0ue0y5g
旧車っぽい再現度。
高い質感。
最新のテクノロジー。
これこそまさにネオレトロ。
絶対売れると思う。
[1-3]
2018年1月03日03:08
(名無し)さん
id:dshb0UwzxPAk
このデザインいいなあ。
カスタムしがいがありそう。

[2]
2017年11月19日14:48
(名無し)さん
id:d8GyTc/KBYGg

Ninja250&Ninja400

エンジン、フレームを一新。
パラレルツインは39PSにパワーアップ。
車体は軽量化(168kg)。
ZX-10Rを彷彿とさせるデザイン。
Ninja650に似たデジタル&アナログメーター。

Ninja400はNinja250と基本構成が共通。
外観のデザインはほぼ一緒。
並列2気筒エンジン、45PS。

発売は2018年春を予定。

  • 0
  • 0
[2-1]
2017年11月20日02:46
(名無し)さん
id:d8GDYRyA1Rk.
高価な装備はついてなさそうなので価格は70万+αぐらいか。
フロントデザインはR25にちょっと似てるかも。
性能面でR25はもはやライバルでない気がする。
CBR250RRといい勝負ができそう。
[2-2]
2017年12月06日11:56
(名無し)さん
id:d/05rI1F0JSs
発売は2018年2~3月だって販売店で聞いたよ。
お金貯めなきゃ。
[2-3]
2017年12月20日22:41
(名無し)さん
id:dDLFv9sqtmG.
Ninja400のフレームとエンジン構成

[2-4]
2017年12月24日08:13
(名無し)さん
id:dRoTiaxxbPGc
まさかのH2と同じ構造のトレリスフレームですか。
軽量化に貢献してますね。
それとNinja400は250の車体を使っているとは。
重量が軽くてパワーもあるなんてこっちが本命か。
RC390といい勝負になりそう。
[2-5]
2018年1月09日22:28
(名無し)さん
id:dEcqXNRiS1Yk
400は600の排気量ダウンでなく250のアップというのがいい。
旧型は重すぎで毛並みが違った。
[2-6]
2018年1月19日23:53
(名無し)さん
id:d.G.DO1xnOjg
400は211kgから168kgの43kg軽量化です。
これは全く別物のバイクです。
すごく期待できますね。
[3]
2017年11月30日12:28
(名無し)さん
id:d6O/CTC0Ir.6

NinjaZX-10R SE

・ショーワと共同で開発した電子制御サスペンション(KECS)装備
・マルケジーニ製アルミ鍛造7本スポークホイール
・アップ&ダウン対応のクイックシフター装備
  • 0
  • 0
[4]
2017年12月15日20:58
(名無し)さん
id:dM8L.PKyMs3U

Ninja H2 SX

排気量:998cc
最大出力:200PS/11,000rpm
最大トルク:137.3Nm/9,500rpm
重量:256kg
シート高:835mm
  • 0
  • 0
直近のページ
ピックアップ
おすすめ
サイトへのご意見