• BIKEQA(バイカー)

    バイクと用品とツーリングのQ&A

ホンダのマルク・マルケスはなぜ転ばないのか?

2017年の最終戦バレンシアGP。
誰しもマルケスが転倒したと思っただろう。
でも彼は態勢を立て直してレースに復帰した。
肘と膝でバイクを立て直す不思議な光景を今シーズンは何回も目にした。
しかし本人もどうしてできるのかわからないという。
なぜ転ばないのか?
その秘密を教えてほしい。
コメント
1-9表示/全9件中
[1]
2018年1月14日13:43
(名無し)さん
id:dfMq1rPOHwBQ

彼の頭はECUと繋がっている

そして転倒防止機能が身体に備わっている。
そう、彼はサイボーグなのだ。
ヤマハもMOTOBOTなるものを開発しているがホンダはすでに開発済みなのだ。
と書いても不思議でないほどすごい能力だと思う。
すみません。
冗談です。
  • 3
  • 0
[2]
2018年1月15日15:17
(名無し)さん
id:d15dVIwwZ6wI

重力をコントールできる

ある意味、超能力者であることは間違いない。
  • 0
  • 0
[3]
2018年1月16日07:28
(名無し)さん
id:dDQHU/FLg7m6

肘に車輪とバネがついてる

車輪で支えてバネの反動で戻っています。
確かに見ました。
  • 0
  • 0
[4]
2018年1月16日10:10
(名無し)さん
id:dRyiNyMXUo3U

バイクに乗っていない

実はバイク上で浮いている。
つまり空中を飛んでいてバイクを掴んで引っ張っているに違いない。
  • 0
  • 0
[4-1]
2018年1月18日18:33
(名無し)さん
id:dyY4I1k3WJuQ
そういえば確かにタイヤが地面から離れて飛んでるときがあります。
ブレーキングの時のリアタイヤとか。
引っ張りすぎてしまったんですねw
[5]
2018年1月17日12:05
(名無し)さん
id:dZixoLutzHXg

地面ではなく空間を走っている

地面ではなく空間走っています。
地面に転びそうになっているのではなく空間にある凹凸に引っかかっているだけなのです。
  • 0
  • 0
[6]
2018年1月18日05:26
(名無し)さん
id:d8oa.RD5kWwA

ずっと転んでいる状態

走っているように見えて本当はずっと転んでいる状態ならそれ以上転ぶことはないですよね。
  • 2
  • 0
[7]
2018年1月18日11:36
(名無し)さん
id:dInwLJ/sHE12

ジャイロ効果を使っている

ホンダが倒れない自立するバイクとして発表した仕組みと同じ。
あのバイクはマルケスの技術が生かされているのだ。
  • 3
  • 1
[8]
2018年1月18日22:33
(名無し)さん
id:dkzzqmFUBIoE

空気を操作できる

転びそうになったら逆方向にエアーを噴射して立て直しているんだと思います。
  • 1
  • 0
[9]
2018年5月07日20:15
(名無し)さん
id:dWzFDnrNtCjM

スライドコントールとバンク角の深さにあると思う

本人は立て直せる理由がわからないと言っているがほんとはわかっていると思う。
まずスライドコントールの秀逸はいうまでもない。
バイクの挙動に対して神がかり的なバランス感覚がある。
もう一つはバンク角の深さ。
バイクがバランスを崩して転倒する理由は横よりも上下方向の変化のほうが影響が大きい

横の変化はスロットルで調整できるが上下をコントロールする方法はない。
予め深いバンク角だと上下の変化は小さく横のスライドをコントロールすればいい。
小さな上下の変化は肘で横はスロットルで調整できるから転ばない。
理屈はこんなところだけどわかっていても普通の人が対応するのは絶対無理だよね。
  • 1
  • 0
直近のページ
ピックアップ
おすすめ
サイトへのご意見