• BIKEQA(バイカー)

    バイクと用品とツーリングのQ&A

沖縄一周バイクツーリングについて教えてください

1日でできるものでしょうか?
レポートや感想をお願いします。
コメント
1-5表示/全5件中
[1]
2018年1月18日03:42
(名無し)さん
id:dcQNOUrnsQuc

日帰りで沖縄一周バイクツーリングしてみた

沖縄のバイクツーリングってどうなんだろう。
ふと疑問に思って計画を立てた。
自分のバイクを持っていくのは大変なのでレンタルバイクを借りた。
本土よりもレンタル料は安い設定になっているみたいだ。

どこへいくかを考えたがどうせなら欲張って1周してしまうことにした。
仕事の都合上日帰りになり飛行機の時間を考えると使える時間は9時~17時の8時間。
果たして本当に1周できるのできるのか?
  • 14
  • 0
[1-1]
2018年1月18日05:49
(名無し)さん
id:dhjIRcJI2ueU
本土よりもレンタル料が安いということもあって気が大きくなりSSをレンタル。
GSX-R1000はとてつもなく速かった。
これなら沖縄一周なんて楽勝?
といっても制限速度はどの車でも一緒だけど。
しかしこの選択が後で間違いだと気づく…

9:30に那覇空港近くのレンタルバイク屋を出発。
高速を利用し一路北を目指す。

地図
https://goo.gl/maps/x2pVW5zdzGw
[1-2]
2018年1月19日02:35
(名無し)さん
id:dDrHg9023Wxg
沖縄自動車道の許田ICまで一気に北上。

最初の目的地、嵐山展望台を目指す。
絶景ポイントで沖縄の松島と言われるくらいの場所。
行く人が少ない穴場スポットでもある。
時間がないので有名観光地を除いた選択だったが当たりだった。

エメラルドグリーンの海と小島が並ぶ景色はまさに絶景。

この時点で11:00、まだまだ余裕。

次はお昼を食べることにした。

地図
https://goo.gl/maps/j2hZu2mWh2y
[1-3]
2018年1月19日02:51
(名無し)さん
id:de861JUcRZ1E
お昼はさらに北上し道の駅ゆいゆい国頭のわぁー家で食べることにした。
猪豚丼(卵付)750円。
猪と豚を掛け合わせた猪豚のお肉はむっちりとした味わいで美味しかった。

12:30 お腹もいっぱいになったので沖縄本島最北北端へ向かう

地図
https://goo.gl/maps/Tx4PkZGwdZN2
[1-4]
2018年1月19日21:56
(名無し)さん
id:dWu.TjTxBxps
行程もやっと半分。
沖縄本島最北端の辺戸岬に到着。
断崖からは東シナ海と太平洋を同時に眺めることのできる雄大な景色。
眼下には砕け散る波しぶき。
突端に小さな拝所(うがんじゅ)という場所があり聖地にもなっている。
本当に来てよかったと実感。

到着時間は13:00と予定通り。

実はここからが沖縄バイクツーリングの本番。
地元ライダーには定番ルートというべき北部の東海岸沿いの道に突入する。

しかしここでバイクの選択が間違っていたことに気づくのであった。

地図
https://goo.gl/maps/8M7ZwRE5okN2
[1-5]
2018年1月20日08:34
(名無し)さん
id:d0YTgTJvzv3k
沖縄本島北部の東海岸沿いの道はカーブが連続する楽しい道だ。
やっとGSX-R1000の本領発揮する時がきた!
と思っていた。

ところが沖縄の道、実はとても滑りやすい。
アスファルトに石灰石が使われてるためだ。
また舗装状況もかなり悪く摩耗してデコボコしている。
しかも追い打ちをかけるように小雨がパラパラと降ってきた。

巨大なパワーを持つGSX-Rのアクセルをカパッと開けると
リアタイヤが絶えず空転気味になりトラコンが常に介入。
怖い。怖すぎる。

始めて乗った車種で、しかもとてもパワフルなのにツルツルの道を走るなんてとても生きた心地がしない。
大失敗。てへっ♪

ヤンバルクイナが飛び出してこなくて本当によかった。

ノロノロ運転に変えたので東村役場付近についたのは15:00
予定時間が…あれ?なんかおかしいかも。

あまり気にせず、次は食べたかったタコライスのお店へ

地図
https://goo.gl/maps/JBr6hQra1US2
[1-6]
2018年1月20日18:25
(名無し)さん
id:dR6TEJpZuuP6
キングタコス金武本店に到着。
タコライスチーズ野菜を注文。
出てきたものはとってもボリューミー。
食べきれるかな?

びっくりしたのはとても年配なおじいちゃんとおばあちゃんがタコライスを食べていた。
地元の人なら当たり前か。
うちのおばあちゃんならきっとタコライスという名前すら知らないと思う。

ここで初めて時間を逆算してみた。
ここから那覇空港までの所要時間はグーグルマップによると約1時間15分。
そして今の時間は16:00……あれ?おかしい
もしかして17:00に間に合わない?……
ギャーーーーーー!!!!!!!
大ピンチ。

生まれて始めて飯を2分で完食した。
ピリ辛でとても旨いけどゆっくり味わう暇もなく那覇空港へ出発。
果たして飛行機に間に合うのか?

地図
https://goo.gl/maps/Grn7ABGmUrm
[1-7]
2018年1月21日10:58
(名無し)さん
id:dfFx3SHfTgkE
すぐに高速に乗り沖縄自動車をひた走る。
バイクだし大丈夫だと自分に言い聞かす。

しかし沖縄は南に行くほど交通量が増していくのだ。
目的地の那覇空港が近づくほどに渋滞が発生。
仕方がなくすり抜けを敢行(ゴメンナサイ)
その結果…

17:15到着。
グーグルマップさんは正しかった。
時間通り…
ではない!
ああぁぁ!もう飛行機に間に合わない(泣)

レンタルバイクを返却しお店の車で急ぎ那覇空港へ。
しかし努力虚しく上空彼方に消えてゆく飛行機を見送ることに

は、ならなかった。
機材故障に伴う機材入替えのため飛行機が1時間遅延してた。

ふぅ。自分の日頃の行いが良いから、うんぬん
などと自分で宣ったが結局、結論としては
ただラッキーなだけでした♪

さて、今回のまとめです。
・日帰りで沖縄一周バイクツーリングはできるけどほとんど観光する時間がないのでオススメしない
・沖縄は観光地を廻る移動手段としてバイクは適しているが、道が滑りやすいので走りを楽しむにはあまり適さない
・時間には余裕を持ってツーリング計画を立てましょう

以上でおわりです。
おそまつさまでした。

最後に後日談があります。

地図
https://goo.gl/maps/R1UU7JwJpRC2
[1-8]
2018年1月21日19:28
(名無し)さん
id:dvrUXFHoZXTg
ゆっくり味わいたかったので後日、タコライスをまた食べに行きましたとさ。

(おわり)
[1-9]
2018年5月08日10:04
(名無し)さん
id:Ao4HdRn/bHI
そろそろ沖縄は梅雨入りするのであまりバイクは乗れませんが梅雨明けは暑いけど風が最高
[2]
2018年1月18日14:09
(名無し)さん
id:dF4kT4AXZ9/Q

1日で一周できないことはないけれど

ほとんど観光しなければ可能ですがそれではきっと楽しくないと思います。
  • 0
  • 0
[3]
2018年1月19日11:53
(名無し)さん
id:dr3eNrnrmhR6

1日ではほとんど不可能

沖縄の道は結構渋滞するのでバイクでも予定通りいかないことが多いです。
きちんと観光するのならば余裕を持って3日間はあったほうがいいと思います。
  • 0
  • 0
[4]
2018年1月20日07:38
(名無し)さん
id:dTEUii3llkoc

道が渋滞しているのでバイクでの移動は適している

沖縄一周は楽しいと思います。
冬がないので一年中乗れるのもいいしレンタルバイクもあります。
沖縄は結構車が多いです。
特に都市部は混雑が酷いのでバイクでの移動は合っていると思います。
北側は峠っぽい道で走るのも楽しいです。
ただし国道58号恩納は夜間(午後10時から翌午前4時まで)バイク通行禁止になったので気をつけてください。
  • 4
  • 0
[5]
2018年4月06日17:30
(名無し)さん
id:BbeT1noJXTQ

それじゃあただ走るだけ

2泊3日で所々回れないとこも出てくるので全部の観光回るなら3泊4日は必要
交通マナーが車も歩行者も悪いので運転は気おつけたほうがいい。
  • 1
  • 0
直近のページ
ピックアップ
おすすめ
サイトへのご意見