目次(隠す)
< 前ページ
なぜ国道には数字(番号)がつけられているのか?
次ページ >
SBK2019が開幕。FP1トップはレイ。ドカティパニガーレV4Rのトップスピードが飛び抜けて速い。
2018年10月20日16:13
バイクのバッテリー交換ですが比較的簡単な作業なので自分でする方も多いのでは。そこでバッテリーを購入する時、どのメーカーを選んでいるか教え…
2018年8月26日07:04
RX-7X PEDROSA SAMURAI SPIRIT [ペドロサ・サムライ・スピリット]規格:スネル・JIS帽体:PB-SN…
2018年1月20日17:35
このバイクに関する質問&回答とインプレッションを一緒に語りませんか。全長 / 全幅 / 全高 2,150 mm / 880 mm /…
2018年1月16日07:48
ホンダのニューモデルが出たら一言語りましょう。乗ったことがなくても見た目だけの感想でOKです。ニューモデルが発表されたらコメント…
2017年12月29日01:14
ツーリングにリュックひとつで行ったら運転し辛くない?って言われました。でもボックスやネットって格好悪いしその他の積載方法も思い浮かびませ…
2017年9月14日13:02
おすすめと思う場所&コースのコメントをお願いします。GOOGLE MAPの共有リンクがあると嬉しいです。またイマイチだった場所&コー…
クイックシフターは便利ですが本当に必要ですか?
最近クイックシフターのついたオートバイが増えてきました。クラッチを握らずにシフトチェンジできる便利機能です。特に大型バイクの重いクラッチには恩恵が多いかと思います。でもその分本体価格も上が…
レンタルバイクを利用したことがある?借りた理由、借りない理由を教えて!
2018新型PCX HYBRID(PCXハイブリッド)はコスパ悪いのでは?
インプレッションがネットに掲載されることが多くなってきましたが総じてPCX150のような加速感と書いてあります。それならPCX150でいいような気がするのですが。ちなみにPCXハイブリッドとP…
SHOEI Z-7 VARIABLE(バリアブル)新発売、マットカラーって格好いいよね
SHOEI Z-7に新色VARIABLE(バリアブル)が発売されました。赤黒、白黒の2パターンでマットカラー。アメコミの稲妻のようなデザインです。価格は税抜53,000円。おひとつ如何…
飯能~秩父「奥武蔵グリーンライン」顔振峠、刈場坂、舘川ダムのバイクツーリング
飯能と秩父の間にある峠の連なる奥武蔵グリーンラインを現地からレポートします。コースは「北鎌湖~彩の国ふれあい牧場」を走ります。
BMWモトラッドが新車保証を2年から3年に延長かつ新サービス・プログラムを開始
BMW Motorradは新車保証期間を従来の2年から3年に延長しました。対象は全ての二輪車モデルです。また保証に付くエマージェンシー・サービスも延長されます。さらに延長保証制度を利用すれ…
パンク修理したチューブレスタイヤで車検は通るのか
パンク修理したタイヤで溝は十分にありエアー漏れもありません。このタイヤで車検は通りますか。
愛媛県のバイクツーリングでおすすめの場所&コース
おすすめと思う場所&コースのコメントをお願いします。GOOGLE MAPの共有リンクがあると嬉しいです。またイマイチだった場所&コースもお聞かせ下さい。
山口県のバイクツーリングでおすすめの場所&コース
茨城県のバイクツーリングでおすすめの場所&コース
東京からも近い茨城県。おすすめと思う場所&コースのコメントをお願いします。GOOGLE MAPの共有リンクがあると嬉しいです。またイマイチだった場所&コースもお聞かせ下さい。