• BIKEQA(バイカー)

    バイクと用品とツーリングのQ&A

バイクがスローパンクしたことある?原因はどう調べたらいいの?

1.

なったことがある

35
2.

一度もない

17

集計結果

コメント
1-6表示/全6件中
[1]
2019年7月06日20:42
(名無し)さん
id:d30D5STMM23k

タイヤに小さなキズがありませんか?

スローパンクということは空気が少しずつ漏れているということ。
つまり漏れている原因の場所がすごく小さいということ。
タイヤを細かく見てみましょう。
小さな針金が刺さったままとか何かを踏んだような跡はありませんか?
原因はそこかもしれません。
  • 0
  • 0
[2]
2019年7月08日07:15
(名無し)さん
id:dGbbye7vvNc2

スローパンクではない可能性もあり

1~2ヶ月くらいで空気がちょびっと抜けるくらいはパンクではなく自然なことです。
スローパンクといっても3日くらいで明らかに空気が減ってるのがわかるくらいの感覚です。
  • 1
  • 0
[3]
2019年7月10日02:56
(名無し)さん
id:dzp2AkksRYIY

石鹸水をタイヤの表面に塗ってみる

タイヤに石鹸水を塗ってみるといいですよ。
漏れている箇所は気泡ができるはずです。
すごく分かりやすいです。
  • 0
  • 0
[4]
2019年7月12日14:42
(名無し)さん
id:dnC6pqgfhmnw

タイヤとリムの隙間を疑え

タイヤに傷がなさそうな場合チューブレスならリムとタイヤの隙間から空気が漏れている場合もあります。
その場合、上記の石鹸水を使うと分かりやすいと思います。
  • 0
  • 0
[5]
2019年7月14日07:42
(名無し)さん
id:du9/iZdA56mk

バルブが原因かも

空気を入れるバルブが原因かもしれません。
ホイールとバルブの隙間からちょっとずつ空気が漏れているなんてこともあります。
タイヤやリムに傷がない場合はバルブを疑ってみるもの良さそうです。
バルブが原因なら部品代は数百円で直ります。
  • 0
  • 0
[5-1]
2019年7月15日07:36
(名無し)さん
id:do25NbWCO03Q
古いバルブから空気が漏れることがよくあるのでタイヤ交換する度にバルブも交換したほうがいいです。
数百円の部品なので工賃に比べるとずっと安いです。
一緒に交換しておけば安心感が違います。
[6]
2019年7月15日13:42
(名無し)さん
id:dbJJWN2BQSlA

古いタイヤではありませんか?

その場合再タイヤサイドのひび割れから空気が少しずつ漏れているなんてこともあります。
タイヤは5年経過で詳しく点検して10年では必ず交換したほうがリスクがぐっと減ります。
  • 0
  • 0
直近のページ
ピックアップ
おすすめ
サイトへのご意見