2018年10月18日16:53 更新
2017年モデルからヘッドライトが特徴的なデザインとなりました。兄貴分の390、次男の250、末弟の125とKTMのスモールDUKEは三兄弟となっています。フレームやスタイリングは共通で違いは…
2019年Ninja ZX-10Rシリーズは国内仕様がでる
2019年モデルは外観的にはほとんど変わりありません。ちょっと馬力は上がりました。まあ3~4馬力なので誤差の範囲かもしれませんが。それよりも全シリーズ、クイックシフターが上下対応のほうが嬉…
千葉県のバイクツーリングでおすすめの場所&コース
冬も走れる千葉は高い山がないので峠というものはないに等しいけど素晴らしい場所やコースが盛沢山です。おすすめと思う場所&コースのコメントをお願いします。GOOGLE MAPの共有リンクがあると嬉…
パンク修理したチューブレスタイヤで車検は通るのか
パンク修理したタイヤで溝は十分にありエアー漏れもありません。このタイヤで車検は通りますか。
福岡県のバイクツーリングでおすすめの場所&コース
都会なイメージの福岡市でもちょっと走ればツーリングスポットがいっぱい。おすすめと思う場所&コースのコメントをお願いします。GOOGLE MAPの共有リンクがあると嬉しいです。またイマイチだ…
CBR150Rがカッコよくなってませんか?ほしくなりませんか?
写真を見てこれCBR250RRじゃないかと思った方いませんか?それは間違い!これCBR150Rなんです。お兄さんとそっくりなデザインでいつのまにかカッコよくなってますね。CBR250R…