ヤマハ NMAX/NMAX155に関するQ&Aとオーナ&試乗インプレッション
【NMAX】全長×全幅×全高 1955×740×1115mm
車両重量 127kg
シート高 765mm
最高出力 9.0kW(12PS)
最大トルク 12N・m(1.2kgf・m)
タイヤサイズ 前 110/70-13M/C 48P 後 110/70-13M/C 57P
燃料タンク容量 6.6L
メーカー希望小売価格(消費税込み)
351,000円(本体価格 325,000円)
【NMAX155】
全長×全幅×全高 1955×740×1115mm
車両重量 128kg
シート高 765mm
最高出力 11kW(15PS)
最大トルク 14N・m(1.4kgf・m)
タイヤサイズ 前 110/70-13M/C 48P 後 110/70-13M/C 57P
燃料タンク容量 6.6L
メーカー希望小売価格(消費税込み)
378,000円(本体価格 350,000円)
[1] 2017/8/11(金) 22:37
(名無し)さん id:ilTyKyUcDcG2

PCXと比較検討した結果
NMAXに決めました。決め手はABSでした。
コンビブレーキよりも安心感が全く違います。
PCXと比較検討した結果
[2] 2017/9/10(日) 04:19
(名無し)さん id:i88CltwBPOJs
ヘッドライトが暗く感じませんか
光量が足りないというか広がりがなくて暗いと感じませんか。気のせいでしょうか。
ヘッドライトが暗く感じませんか
[3] 2017/9/30(土) 04:22
(名無し)さん id:iXWypbjg3ENA
サスが固め
レンタルバイク試乗した。サスが固め。
短距離ではスポーティーと思ったけど長距離では辛いかもしれない。
あとタイヤも固く感じる。
エンジンの振動も多め。
年配者の腰には悪そうに思えた。
サスが固め
[4] 2017/10/18(水) 00:54
(名無し)さん id:iVlUPAzBK19k
カスタムパーツが少なくタイヤも選べない
現オーナーの悩み。走りには全く不満がない。
しかし発売されて1年以上、結構日が経つのにカスタムパーツが少なすぎやしませんか。
ノーマルで上品に乗りたいという人には関係ない話ですが。
あとタイヤが純正のscoot smartとミシュランcity gripしか選択できない。
タイヤメーカーはもっといろんな種類を販売してほしい。
カスタムパーツが少なくタイヤも選べない
[5] 2017/10/29(日) 18:25
(名無し)さん id:ibhtqeOFkqPE
NMAXは大人っぽい乗り味
NMAX125を試乗してきました。一言で例えるなら125ccの割に大人っぽい色気があるバイクでした。
写真の見た目は大きく見えますが実車はそんなでもありません。
シグナスXよりも少し大きいくらいのサイズです。
質感はNMAX125のほうがかなり良くてメーター廻りのデザインや所々に使われているカーボン調の装飾に大人っぽさを感じます。
NMAXは大人っぽい乗り味
[6] 2017/11/16(木) 21:12
(名無し)さん id:iitf.5kjK6tM
燃費はどの位になりますか?
オーナーさんの実燃費が聞きたいです。お願いします。
燃費はどの位になりますか?