山梨県のバイクツーリングでおすすめの場所&コース
おすすめと思う場所&コースのコメントをお願いします。GOOGLE MAPの共有リンクがあると嬉しいです。
またイマイチだった場所&コースもお聞かせ下さい。
[1] 2017/9/1(金) 14:59
(名無し)さん id:ihg3.vffE3qo
旧笹子トンネル
歴史を感じさせる造り。車幅が狭く交通量も少ない。
秋は落ち葉が多いので走行注意。
さほど見どころはなくちょっと立ち寄るくらいならいいかも。
心霊スポットとしても有名。
地図
https://goo.gl/maps/qigwYtvKhdv
旧笹子トンネル
[2] 2017/9/20(水) 23:06
(名無し)さん id:i4aTzz.hCzAA
道の駅 みとみ
施設が広く混雑していてもバイクは駐車するのに困らない。紅葉シーズンの山並みは圧巻の景色。
信玄餅が美味しい。
山道を走った疲れを癒やすのに調度良いスポット。
場所:〒404-0201 山梨県山梨市三富川浦1822番地1
TEL:0553-39-2580
開設時間:午前9時~午後5時(季節によって変更あり)
駐車場:99台(大型14台、普通85台)
トイレ:男17、女13、身体障害者用3
休館日:
毎週火曜日(祝・祭日の場合は翌日)
12月28日~1月1日(ただし、軽食コーナーは12月28日~1月2日まで)
地図
https://goo.gl/maps/ycXNaSPhBxw
道の駅 みとみ
[3] 2017/10/18(水) 11:36
(名無し)さん id:i7D9.u8fWd3U
談合坂SA (上り)
朝7:00、目的地に向う途中のバイクで談合坂SA上りの駐輪場は大混雑。停める場所がなくて困ったりする。
朝、ここを待ち合わせにするのはあまりオススメしない。
住所:〒409-0123 山梨県上野原市 大野4943
電話:0554-66-3734
駐車場:大型:51/小型:458
トイレ:男大:14/男小:44/女:82
地図
https://goo.gl/maps/HeMCduxSCBQ2
談合坂SA (上り)
[4] 2017/10/31(火) 15:00
(名無し)さん id:inIObRlySPoE
しだれ桜が綺麗な身延山久遠寺
山門のスケールの大きさに圧倒される。山門から本堂までは急階段を上がる必要があるので一番上の駐車場(有料最初の1時間300円、以降30分100円)までバイクで行ったほうが楽。
駐車場からは斜行エレベーター(無料)でいける。
本堂もでかい。
仏教に興味がなくても建築物として一見の価値あり。
樹齢400年もののしだれ桜がある。
春ツーリングにぴったり。
しだれ桜が綺麗な身延山久遠寺
[5] 2017/11/14(火) 19:07
(名無し)さん id:ia5RjaYI0fAQ

桔梗屋 工場アウトレット
山梨代表の銘菓、信玄餅などを生産している工場です。ひとつひとつ人の手で包装される信玄餅の工程を見学できます。
包装する体験コーナーもあります。
またアウトレット販売店があり、作りすぎや簡易包装のお菓子が半額以下の価格で買えます。
信玄餅以外にもどら焼きや煎餅などいろいろな種類があります。
売り切れご免なのでお目当てなものがなくなっていることもあります。
自宅で食べるお土産としては最適ではないでしょうか。
観光バスや車の渋滞が多く駐車するまで時間がかかりますがバイクだと待つことなく最適な場所に駐車できて優越感があります。
地図
https://goo.gl/maps/4KUG3PFoFym
桔梗屋 工場アウトレット