静岡県のバイクツーリングでおすすめの場所&コース
おすすめと思う場所&コースのコメントをお願いします。GOOGLE MAPの共有リンクがあると嬉しいです。
またイマイチだった場所&コースもお聞かせ下さい。
[1] 2017/9/10(日) 10:40
(名無し)さん id:i78Ma3w2b/9k

NEOPASA清水のバイク展示
ふらっとNEOPASA清水に行きます。昼間だったり夜中だったり様々です。
バイクの展示を見て帰ってくるだけです。
その時々でいろんなバイクがあって楽しいですよ。
写真のバイクは「Cherry’s Company - R NineT Custom」です。
地図
https://goo.gl/maps/Z3jgVmGaQJ12
NEOPASA清水のバイク展示
[2] 2017/9/19(火) 21:58
(名無し)さん id:iYSwFUw1bKkU
県道16号線で巡る石廊崎とヒリゾ浜
伊豆半島の南端、石廊崎にある県道16号線。道路の路面状態が良く幅広で適度にカーブがある気持ちのよい道です。
観光スポットとして石廊崎やあいあい岬、ヒリゾ浜があります。
景色も抜群です。
地図
https://goo.gl/maps/eD47iwznCty
県道16号線で巡る石廊崎とヒリゾ浜
[3] 2017/10/21(土) 13:01
(名無し)さん id:iPiAZxrjOJjw
西伊豆町、黄金崎公園の奇岩百景
西伊豆を走ってきました。途中で黄金崎公園というところに立ち寄りました。
この公園の読み方わかりますか?
「おうごんさき」では不正解。
正解は「こがねさき」です。
友達に話す時は知ったか振りをして自慢しちゃいましょう。
地図
https://goo.gl/maps/K4vRufNsfiP2
西伊豆町、黄金崎公園の奇岩百景
[4] 2017/11/16(木) 14:50
(名無し)さん id:iyJOySa6wDuc
西天城高原道路
ストレートとゆるいカーブの走りやすい道。舗装面は比較的綺麗。
西伊豆スカイラインと比べると壮大ではないが天空を駆け抜けているような景色。
特に仁科峠側の展望は素晴らしい。
こんなにいい道なのに利用する自動車は少ない。
それが返って魅力的。
ほぼ一年中走ることはできるが冬はかなり寒い。
伊豆半島でもオススメな道路。
地図
https://goo.gl/maps/hv1iJxMAg2B2
西天城高原道路