[1] 2017/9/15(金) 23:40
(名無し)さん id:i94C8qNIwqXU
フィット感は日本製が優れている
外国製のものを被ると違和感を感じます。また肌触りがあまり良くない気がします。
やっぱり日本製のものは日本人の頭や顔に合わせて作られている気がします。
フィット感は日本製が優れている
[2] 2017/9/25(月) 16:47
(名無し)さん id:ip3hI6iOGYXo
デザインが格好いい
ヘルメットのデザインや色使いは海外ブランドのほうが格好いいと思う。デザインが格好いい
[3] 2017/10/6(金) 22:36
(名無し)さん id:i6A/LEfOicNE
価格が安い
アライやショウエイが5~7万円もするのに外国製のそこそこのブランドものでも3~4万円で売っているものがあります。特にオフロード用のヘルメットは外国製のほうがとても安いです。
安全規格を取得してないメーカーもあるので公道で使えないものもありますが競技用なら外国製を選びます。
価格が安い
[4] 2017/10/12(木) 10:42
(名無し)さん id:ikaY5XR3oJ6.
質感のよさは日本製のほうがいいと思います
外国製の某有名メーカーヘルメットですが内装が駄目でした。夏場の暑い日に使っていたら接着剤が垂れてきてひどいことになりました。
たまたまかもしれませんが日本製のヘルメットではそんなことは一度もありません。
やはり質感は日本製のほうがよいかと思います。
質感のよさは日本製のほうがいいと思います
[5] 2017/10/26(木) 11:37
(名無し)さん id:iq1V3K61LF7w
外国製は安全規格を取得していないものがある
JISやSGを取得していないどころかSNELL規格も取っていないヘルメットまであります。その分安いものも多いですが安全性を考えると日本製のほうがいいかな。
外国製は安全規格を取得していないものがある
[6] 2017/11/5(日) 12:53
(名無し)さん id:indNEHSiO9X6
フルカーボンヘルメットで比較してみた
Araiの「RX-7 RC」は24万円。AGVの「PISTA GP CARBON」なら17万円。
価格はAGVのほうが安い。
形はAGVのほうが好き。
フィット感や被り心地はAraiのほうがよかった。
重量は1350g(Arai)と1300g(AGV)でややAGVのほうが軽い。
フルカーボンヘルメットなら僅差だがAGVのほうが優れている(かな?)
フルカーボンヘルメットで比較してみた
[7] 2017/11/21(火) 06:04
(名無し)さん id:i.ZoC3zU2zXo
海外ブランドがよくわからない
名前が違うのに中身は一緒みたいな海外ブランドがありますよね。区別が付かずよくわからなくて不安です。
やっぱり日本製を選びたいです。
海外ブランドがよくわからない
[8] 2017/11/30(木) 13:58
(名無し)さん id:ixTRa4gVzXhY

アライしか合わない
昔からアライしか頭の形が合いません。他も試着したことはありますがが頭痛が起きてダメでした。
もしアライに似た形状の内装を持つ海外ヘルメットがあるならそれを買うのもやぶさかではないですが。
アライしか合わない