オフ車やトレール車の尻痛を何とかしたい!
オフ車で100kmも走れば尻痛になります。ダートはまだいいとしても舗装路は苦痛でしかありません。
これは何かの修業なのでしょうか。
尻痛をなんとかする方法はないのでしょうか。
[1] 2018/7/17(火) 13:32
(名無し)さん id:iTv3VtvGaOuw
自重に耐えられないのでは
オフ車で尻痛になったことがありません。身長176cm、体重58kgです。
尻痛になる人は自重に耐えられないだけなのでは。
つまり痩せろってことですね。
自重に耐えられないのでは
[2] 2018/7/17(火) 22:16
(名無し)さん id:iSbWWm/Q3mNw
ポジションを頻繁に変える
オフ車の尻痛は構造上の宿命です。これを防止するにはどうするか。
オフロードを走る時は尻痛にならないですよね。
それは頻繁にポジションを変えているから。
つまり普通の道路でも同じことをすればいいのです。
前後左右にポジションチェンジです。
見た目はちょっと怪しい人になりますが尻痛防止のためと諦めましょう。
ポジションを頻繁に変える
[3] 2018/7/22(日) 07:11
(名無し)さん id:iU889bEsyNuU
ゲルザブ使ってます
完全とはいいませんが結構緩和されますよ。ゲルザブ使ってます
[4] 2018/7/23(月) 02:28
(名無し)さん id:ikWYCip5E4iE

自転車用のレーサーパンツを履く
伸縮性の高い素材、脚の動きを妨げずにお尻を守るパッド、皮膚との摩擦を生む縫い目を極力廃したデザイン。あの細いサドルにも耐えられるように作られているレーサーパンツが最適。
一度お試しあれ。
自転車用のレーサーパンツを履く
[5] 2018/7/26(木) 16:09
(名無し)さん id:icb6XE6oeLCI
ひたすらお尻を鍛える
筋力さえあれば怖いものなしです。しかもお金がかからない。
これぞ究極。
ひたすらお尻を鍛える
[6] 2018/7/29(日) 15:28
(名無し)さん id:i4uSDIvHDbAE
オフ車を降りる
スクーター快適です(笑オフ車を降りる
[7] 2018/7/31(火) 18:51
(名無し)さん id:iay/OCdXU5Zw
こまめに休憩をとる
これが一番妥当だと思うのだけれど。痛くなる前に休むのが一番。
こまめに休憩をとる
[8] 2018/8/3(金) 08:14
(名無し)さん id:ibBbhSJJ6jW2
トランポを買う
必要区間外は乗らない。トランポなら冷暖房完備で快適。
トランポを買う