バイク用のエコタイヤって流行らないの?廻りに履いている人いますか?
数年前からバトラックス エスシー エコピアやダンロップのスポーツマックスエナセーブなどバイク用のエコタイヤ(燃費タイヤ)がでているけれど履いているという話をあまり聞きません。皆さんや廻りの人はどうでしょうか?
[1] 2018/8/26(日) 04:45
(名無し)さん id:i7/wFmDt69n6

グリップが悪そうで燃費より安全重視
転がり抵抗が少ないということはそれだけグリップも悪いのではないかというイメージです。燃費より安全のほうが重要なので車とは違ってエコタイヤを選ぶことはありません。
グリップが悪そうで燃費より安全重視
[2] 2018/8/26(日) 13:07
(名無し)さん id:iT1ofRuADEho
思ったよりも燃費は上がらない
TMAXでBSエコピア使ったことあります。グリップや耐久性は普通のタイヤと変わりません。
でも燃費もほとんど変わらなかったです。
良くて1~2km/Lだったと思います。
SCとの差額は2000円くらいなので元は取れると思います。
1.2万キロで終わりました。
パターンが好みではなかったので次は選びませんでした。
思ったよりも燃費は上がらない
[3] 2018/8/27(月) 04:41
(名無し)さん id:i1BJ0OR0txTo
丸いタイヤなのに切り返しが軽い
プロファイルはかなり丸いです。しかし転がり抵抗が少ないためか切り返しが軽いなあと思いました。
でも普通のタイヤとの違いがあまりないので一回履くと次はいいかと思えます。
少し値段が高めなのにメリットが少ないのがネックなのかもしれません。
丸いタイヤなのに切り返しが軽い