MT-10を買うならYZF-R1Sのほうがいいのでは?
たまたまバイカーズステーションSOXに入ったらYZF-R1Sを見つけました。US仕様の並行輸入モデルだそうです。
値段を見てると1,599,000円(税込1,746,390円)となっています。
意外と安いですね。
ちなみにMT-10のメーカー希望価格は1,674,000円(税込)です。
YZF-R1SはYZF-R1の簡易版でUS仕様は馬力、トルク非公表ですがMT-10より性能は上のはずです。
それにYZF-R1にはない黒色は格好いいと思います。
価格差はたった72,390円。
MT-10買うならYZF-R1Sのほうが良さそうに思えてきました。
皆さんだったらどちらと選びますか?
[1] 2018/9/6(木) 13:32
(名無し)さん id:iU1A7XYDIKRc
黒が格好いい
MT-10のデザインが好きではないし馬力非公表ですがMT-10の160PSよりは上でしょう。この色ならたしかにYZF-R1Sを検討する余地があると思います。
それにYZF-R1の226万円との価格差を考えてもお買い得かもしれませんね。
黒が格好いい
[2] 2018/9/6(木) 17:04
(名無し)さん id:ij4OeN3NzN3w

アメリカだと簡易版が人気あるんだよね
日本だと高級バイクはR1Mのような高価格のものほど人気だけどアメリカはYZF-R1Sみたいな安いほうが人気あるんだよね。同じ形なら安いほうがお買い得でコスパ高いという考えみたい。
R1Mのカーボンカウルなんてひとコケ何十万円だから怖くて乗れないけどYZF-R1Sなら気軽に乗れそう。
個人的にはYZF-R1Sの国内仕様を出してほしい。
アメリカだと簡易版が人気あるんだよね
[3] 2018/9/7(金) 12:38
(名無し)さん id:iEc90t0GbHWc
ポジションがきつい
R1SHAは200km走れば腰と手首が痛い。MT-10はすごく楽なポジション。
ツーリングに使うならMTかなあ。
ポジションがきつい