250ccのバイクでミシュランタイヤの選択するならどのタイプを選びますか?
250ccバイクでミシュランを選ぶとしたらどのタイプにしますか?候補としてはPOWER CUP EVO、POWER RS、ROAD5、PILOT STREET RADIALです。
バイク車種と選択したタイヤを教えてください。
[1] 2019/7/7(日) 22:36
(名無し)さん id:iwRpt/ByGF0c
CBR250RRなのでハイグリップタイヤ希望
POWER CUP EVOの一択です。CBR250RRなのでハイグリップタイヤ希望
[2] 2019/7/8(月) 20:41
(名無し)さん id:i0eeBlJpEi.2

vtr250 安さで選びました
PILOT STREET RADIALを履いてます。すごく安くて前後、工賃含めて3万円くらいでした。
vtr250 安さで選びました
[3] 2019/7/10(水) 14:33
(名無し)さん id:iQB.iKmMzZgo
WR250X バランス重視
グリップとライフのバランスが一番いいタイヤだと思います。前はピレリのスパコルでPOWER RSのほうが切り返しがだるくグリップの落ちますが十分許せるレベルです。
スパコルは4000kmで終わりでしたがPOWER RSは8000kmは持ちそうです。
WR250X バランス重視
[4] 2019/7/11(木) 15:18
(名無し)さん id:iEsohVddCT9k
NINJA250R バイアスを選択
安さで選びました。前後工賃で2万円でおつりがきました。
ツーリングメインならこのグリップ力で十分です。
乗り心地もいいと思います。
NINJA250R バイアスを選択
[5] 2019/7/13(土) 04:21
(名無し)さん id:i.MEVXJfPKN2
YZF-R25 溝が深い
某国内メーカーのタイヤは溝が浅くて思ったよりも距離が伸びずにすぐ交換になりました。PILOT STREET RADIALは13000kmを超えてもまだまだ使えます。
グリップも悪くないしいいタイヤだと思います。
YZF-R25 溝が深い
[6] 2019/7/13(土) 19:08
(名無し)さん id:iZMyXt6Tf5hM
GSX250R タイヤの選択肢が少ない
GSX250Rのタイヤ選びは選択肢が少ないです。フロントのサイズはバイアスしか選択肢がありません。
なので選べるのはPILOT STREETしかありませんでした。
IRCも検討しましたがパターンはPILOT STREETのほうが好みでした。
GSX250R タイヤの選択肢が少ない
[7] 2019/7/15(月) 05:54
(名無し)さん id:inlcnYNmFJvk
NINJA250 グリップがいい
グリップのよさにびっくりしました。街乗りでも扱いやすいしコーナリングでも楽しいバイクです。
6000km走りましたがまだ半分といったところでしょうか。
なかなか懐の深い良いタイヤです。
NINJA250 グリップがいい
[8] 2019/7/16(火) 10:46
(名無し)さん id:i/xS63xLE29w
YZF-R25 硬めのタイヤ
剛性感がある硬さではなくゴムが硬い感じです。表面もサラッとしていてグリップしなさそうなイメージがしますが滑る感じも全くありません。
ハイグリップタイヤからの履き替えだと不思議なグリップ感です。
YZF-R25 硬めのタイヤ