BikeQa

バイクのQAに穴埋めで答える

[1] 2023/8/12(土) 19:23

(名無し)さん id:iqec0bzqImFc

ベストコメント

高騰するバイクタイヤ、コスパの良い使い方をするには「空気圧をこまめにチェックする」

タイヤの管理といえば空気チェック。これが一番長持ちさせる秘訣。
空気圧をこまめにチェックする

[2] 2023/8/12(土) 19:27

(名無し)さん id:iS2YHXPalQ8w

高騰するバイクタイヤ、コスパの良い使い方をするには「急の付く操作をしない」

急発進、急ブレーキ、急ハンドル等々、急の付く操作をしないことが大事。
急の付く操作をしない

[3] 2023/8/12(土) 19:34

(名無し)さん id:i74/mbVmy2eg

高騰するバイクタイヤ、コスパの良い使い方をするには「ツーリングタイヤを履く」

ハイグリップタイヤよりツーリングタイヤのほうが長持ちする。
ツーリングタイヤを履く

[4] 2023/8/12(土) 19:39

(名無し)さん id:iItqbvRGHKnc

高騰するバイクタイヤ、コスパの良い使い方をするには「走らない」

走らなければ摩耗しない。
走らない

[4-1] 2023/8/12(土) 19:41

(名無し)さん id:izSvN0fD5NuM

走らない
走らなくてもゴムなので経年劣化します。あまり意味がないかも。
走らなくてもゴムなので経年劣化します。あまり意味がないかも。

[5] 2023/8/12(土) 19:51

(名無し)さん id:ixejRubuYQ8o

高騰するバイクタイヤ、コスパの良い使い方をするには「トランポする」

目的地までバイクで自走するのではなくトランポするのです。そして目的地だけを走る。タイヤの美味しいところを美味しい場所だけで使うのが一番良いのです。
トランポする

[5-1] 2023/8/12(土) 19:54

(名無し)さん id:i7v8cFejyqZk

トランポする
車代のほうが高く付きそう。車のタイヤも摩耗する。
車代のほうが高く付きそう。車のタイヤも摩耗する。
ツイートする facebookでシェア LINEに送る
関連するタグ
関連するトピック
  • バイクのABSは「〇〇」になって欲しい。
  • noimage
  • バイク購入でつけるべきオプションは「〇〇」
  • noimage
  • レブル250から乗り換え、次に選ぶバイクは「〇〇」
  • noimage
  • バイク乗りの憧れ!北海道ツーリングで見かける人は「〇〇」
  • noimage
  • 乗ったことないけどHONDA HAWK11は「○○」
  • 乗ったことないけどHONDA HAWK11は「○○」
  • YAMAHA MT10とKAWASAKI Z H2でドラックレース、速いのは「〇〇」
  • noimage
  • 海辺道路のバイク走行は「〇〇」注意
  • 海辺道路のバイク走行は「〇〇」注意
  • 初めてのバイクDIY整備、最初にするのは「○○」
  • noimage
  • 衝動買いしそうになったバイクといえば「○○」
  • noimage
  • 「○○」バイクには乗るな!
  • noimage
トップに戻る
最新のコメント
トップページ
コメント投稿
0